注目キーワード

投稿一覧

共働きで忙しい子育て夫婦の家事にぴったり! ちょっとした家事をラクチンにできるキッチン家電を使えば、パパも家事に取り組める。そこで今回は、誰でも簡単に使えるキッチン家電をご紹介!

ちょっとした家事をラクチンに! 共働きキッチン家電4選

妊娠5ヶ月に突入してくると、強烈なものが待ち受けている。けれど、それは大切な儀式なのでもあり、楽しい時間(!?)でもあるのだ。連載育児小説「野郎のための妊娠ガイド」第4話

食欲が旺盛すぎる妻。妊娠中はこれが普通!?

自宅でも気軽にアウトドア気分を感じられる、おうちキャンプが流行中! 移動距離ゼロのおうちでなら、遠出が不安な小さい子供が一緒でも気負わずチャレンジできる。今回は、セキスイハイムが提案するおうちキャンプの楽しみ方を、ちょっとだけ紹介しよう。

わが家を最大の遊び場にする“おうちキャンプ”、始めてみる?

妊娠初期の頃、吐き気や嘔吐などの症状に襲われる「つわり」。妻の苦痛を少しでも和らげるには、どんな手助けが必要なのだろう。実際につわりを経験した先輩ママたちの意見を踏まえながら、夫ができるサポート方法をご紹介しよう。

【妊娠初期】妻のつわり中に起こる症状と夫のサポート方法は?

授乳期よりもパパが大活躍できる場面が増える離乳食期。少しのサポートでも、ママにとってはとても助かるもの。ではパパは、どんなことに気を付ければいいのか。今回は離乳食期のパパの心得をご紹介。

離乳食期のパパの心得とは? 少しのサポートが妻にとっては大きな支え

そろそろラブラブだった時代を懐かしんでいる場合じゃない。これからが本番、妊娠第2期への心の準備を始めよう。初めてDADになる男たちへ。連載育児小説「野郎のための妊娠ガイド」第3話

「妊娠第2期」夫婦の前に立ちはだかる”壁”とは?

わが子が本当にやりたいことを引き出すにはどうしたらよいのか。父親なら何度も悩むことだろう。まずは、対話能力を磨いて、わが子も気づいていない心の深層に触れることが必要だ。深い対話に必要な問いかけが「ドライビング・クエスチョン」。その方法を探究学舎の宝槻先生に聞いた。

自分でも気がついていない!?子供の深層心理を理解する3つの対話スキル

家族ぐるみのお出かけには必ず鉄板の外遊びトイを持参。子供たちの心を鷲掴みできれば、言うことをもっと聞いてくれる!? 今回は、子供が夢中になれるソト遊びトイ4選をご紹介。

子供の爆笑必至! 知られざる最新ソト遊びトイ4選

「体験させる、チャレンジさせる、できるようになるチャンスを与える」を目標に設計された、子供の成長ステージに合ったバイクシリーズが、いま人気だ。

全年齢の子供の“乗りたい”を叶える「高機能自転車」

我が子誕生の興奮にいつまでも浸っていたいけど、やらなくてはならないお決まりごとがまだまだたくさんある。お祝い事だから、いっそこれも楽しんじゃわなきゃね! 連載育児小説「野郎のための妊娠ガイド」第10章。

これだけは忘れずに! 我が子の誕生の時にパパがすべきこと

1 111 112 113 114 115 159

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. パパ友の輪が広がりだす!電動アシスト自転車「PAS babby」で変わる送り迎えライフ
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 幼児期の過ごし方で決まる?「小1プロブレム」&「小1の壁」の対策とは
  4. 映画シナぷしゅ最新作公開! ゲスト声優・二宮和也にインタビュー
  5. 読者モニターが体感!無添加せっけん「アラウ.ベビー」でお風呂タイムを楽ちんに
  6. テーマパークに持っていきたい!子連れ旅行を快適にする新作ベビーカーが今春登場
  7. 【限定販売】メルセデス・ベンツのベビーカーが日本初上陸!本物志向のパパに贈る名品
  8. 【皮膚科医監修】弱酸性=肌に優しい、とは限らない!? 医師がすすめるベビーソープの選び方
  9. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  10. クリスティアーノ・ロナウドに、子だくさんパパの子育て論を聞いた!

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード