注目キーワード

投稿一覧

チャイルドシートとベビーカーの機能が1台になった未来型モビリティ、それが「ドゥーナ」だ。部屋からクルマの中、そしてお買い物まで、すべての動作が赤ちゃんを乗せかえる必要なくストレスフリーに! FQ JAPANおすすめのチャイルドシートを、家族で体験するレビューシリーズ第2弾!

チャイルドシート検証! そのままベビーカーになる噂のシートが便利すぎる!

オランダ発のプレミアムベビーブランド「nuna(ヌナ)」から、最新の安全基準「R129」をクリアした次世代のチャイルドシート「レブル プラス」が登場。安全性だけでなく、使いやすさもバージョンアップ! FQ JAPANおすすめのチャイルドシートを、家族で体験するレビューシリーズ第1弾!

チャイルドシート検証! 新安全基準「R129」適合のグローバルモデル

男が外で仕事をして、女は家を守るというのは、言ってみれば"戦時中のスタイル"である。2000年以降は共働き世帯数がそうでない世帯数を上回り、その差を年々広げている。そんな夫婦の働き方は子供にどんな影響を与えているのだろうか。育児・教育ジャーナリストおおたとしまさ氏に聞いた。

互いに認め合うのが大切! 子供に”家族のチームワーク”を伝える方法

厚生労働省の発表によれば、2017年の合計特殊出生率(1人の女性が一生に産む子供の数に相当)は、前年より0.01ポイント低い1.43と2年連続の低下となっている。子育て世代は子供が何人いるのが理想的と考えているのだろうか。

20代男性は「子だくさん派」多数! 子供は何人いるのが理想的? 

妻が追い込まれている「名もなき家事」をご存知だろうか。それが妻たちのイライラの原因になっているとSNSで話題になっているのだ。あなたも胸に手を当てて思い返してみよう。

共働き家庭の”イライラ”の原因! SNSで話題の「名もなき家事」とは

「家事や育児だけでなく、妻のケアを欠かさない、総合力のある男性を目指したい」育児に関わったことのある男性なら、心に響くのではないだろうか。実はこれ、昨年開催された「イクメンスピーチ甲子園」決勝進出者が残した言葉。今年は、どのような名言が生まれるのだろうか……?

父親の言葉が心にグッと響く……「イクメンスピーチ甲子園」が開幕!

離乳食作りにストレスを抱えているパパ・ママも少なくないのでは。たまにはレトルトやフリーズドライもいいけれど、毎食は気が引ける……。そんな忙しいパパ・ママにおすすめのフランス発離乳食メーカーが日本に上陸。

フランスの赤ちゃん3人に1人のシェア率! 離乳食メーカー「BEABA」

育児腰痛に悩むスイスの母親が開発した、スタイリッシュなベビーキャリアを紹介。人間工学に基づいたヒップベースがポイントで、夫婦で使いやすいデザインが魅力だ。

夫婦で使える! 「グッドデザイン賞」受賞の人気ベビーキャリア

文字通り“第3の場所”を意味する「サードプレイス」。耳馴れない言葉だが、その概念を日々の生活に取り入れれば、働き方をも考え直すきっかけとなるかもしれない。不登校やニートを支援している「officeドーナツトーク」代表の田中氏に聞いた。

育児と仕事で疲れた心を癒やす「サードプレイス」の探し方って?

我が子の写真を鮮やかに残すなら、最新ミラーレス一眼「OLYMPUS OM-D E-M10 Mark Ⅲ」がオススメ! プロフォトグラファーのパパが、実際に撮影した写真を見ながら特長を解説!

“プロ並み”写真が“簡単に”撮れるミラーレス一眼

1 183 184 185 186 187 379

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  3. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  4. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  7. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  8. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード