注目キーワード

時事・コラム

パパ劇場『育王』第二話「ママの状態を把握せよ!」

育児において最も重要な生後6ヶ月を走り抜け! これから始まる長~い育児をうまくいかせるコツ、それは育児期間において最重要と言われる 「生後6ヶ月」を制すること。必要なことすべて、教えます。連載第2回(全3回)。

前記事を読む!
» 第一話「生後6ヶ月を制する!」
 

育王への道 其の二
ママの状態を把握セヨ

①身体ダメージ

産後6〜8週間は「産褥期」といい、身体を回復させるために「安静」にすべき時。身体の中を怪我しているような状態なので、母乳以外の育児・家事は周りの応援が必要だ。

②精神不安

ママは「小さな命へのプレッシャー」を常に感じている。初めての育児ならば不安も強い。そこへホルモンバランスが崩れることで「マタニティブルー」「産後うつ」「産後精神病」などのリスクが生じる。周囲の人、特に夫からの優しい心遣いでこのリスクは減らせる。

③24時間体制

育児は「待ったなし」だ。睡眠は細切れにしかとれない上、会陰切開、帝王切開の傷の痛みや、乳腺炎などの母乳トラブル……眠気と痛みに耐えながら、一晩中授乳に勤しむママは疲れがち。夜泣きが始まったら交代であやすなど、ママを休ませてあげよう。
 

覚えておこう!

小児救急電話相談 #8000とは?

休日・夜間の、子供の急な症状への対処や、受診する病院(救急に行くべきかを含む)を専門家に相談できる全国同一の電話番号なので、覚えておこう!(厚生労 働省事業)
 

続きを読む!
» 最終話「パパの担当を整理せよ!」

 


Illustration » KAZUAKI SHIRAI

FQ JAPAN DIGEST VOL.44(2018年春号)より転載

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介...
  3. 「自閉症は人格。治すものじゃない」映画のモデルとなった父子が今思う、社会の在り方...
  4. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  7. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  8. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.72 | ¥550
2024/9/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.69 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.20 | ¥715
2024/11/9発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード