注目キーワード

アイテム

災害時・避難生活でも使える! キャンプ道具まとめ

避難生活の隠れた大問題を救う
“個人用仮設トイレ”

LOGOS ロゴス/LOGOSどこでもルーム Type-M

長い避難生活で徐々に大きな問題になってくるのがトイレ。スピーディに設営できるテントは、災害時の簡易トイレとして使える。このテントは、テント生地とポールなど、すべてのパーツが一体化しており、ポールのジョイント部分を繋げ伸ばすだけで素早く設営できる。組み立て時間はわずか1分!使用後もジョイントを折り曲げるだけで撤収が完了する。
¥14,580


テントの中に設置されているのが「LLL トイレスタンドDX・フタ付き」。(¥10,692)


便座の下の黒いネットに、ファシリティーバッグ「LLL パームトイレ(1pack)」(¥324)をセット。抗菌凝固剤を使用する水不要の携帯トイレ。

問/ロゴスコーポレーション 
☎0120-654-219

小枝を燃料に加熱調理可能
被災時も温かな食事を!

BioLite バイオライト/クックストーブ

避難生活で温かな食事を可能にする加熱調理器具。燃料は、小枝や松ぼっくりなど手に入りやすい身近なものでOK。収納時サイズはφ 12.7 X 高さ19.7cmとコンパクトながら、内蔵された送風ファンの力で、小さな「火」を大きな「炎」に変換。グリル料理や煮込み料理などの調理を可能にする火力を生み出すことができる。煙が少ないのも特長。
¥12,960

問/モンベル・カスタマー・サービス
☎06-6536-5740


FQ JAPAN VOL.42(2017年春号)より転載

 

12

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  5. 【1組様を無料招待】一軒家の里山リゾートで丁寧な時間を。親子で楽しむ自然体験...
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 【2組限定】4月上旬撮影!都内で撮影に参加できる家族モデルを大募集
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード