注目キーワード

アイテム

動物園はお休み……どうしても動物に会いたい! というわが子に「おうちで動物園」はいかが?

子供は動物が大好きだ。しかし今の時期、多くの動物園は休園している……。そこで、家から動物園の動物たちの姿を見られるサービスをご紹介! 休園明けには家族で動物たちに会いに行こう。

休園中の動物園で動物たちは?

「動物たちは、この自粛期間をどう過ごしているのだろう……?」動物好きな子供なら、そんな風に考えることもあるかもしれない。

ペット専門メディア「PECO」を運営する株式会社PECOは、新型コロナウイルスの影響で臨時休園が長期化している全国の12ヶ所の動物園を応援する「見る見る応援 おうちで動物園」を5月2日(土)から5月31日(日)まで開園している。

無料の動画で動物たちの姿を見られる試みだ。普段は目にできないバックヤードでは、どんな風に過ごしているのだろう? 動画の公開とともに動物園運営のための「寄付先」も紹介している。


【全国12か所の応援動物園】
・よこはま動物園 ズーラシア(神奈川県横浜市)
・東山動植物園(愛知県名古屋市)
・日本モンキーセンター(愛知県犬山市)
・京都市動物園(京都府京都市)
・アドベンチャーワールド(和歌山県西牟婁郡)
・神戸どうぶつ王国(兵庫県神戸市)
・姫路セントラルパーク(兵庫県姫路市)
・大牟田市動物園(福岡県大牟田市)
(KDDIが運営する全国の動物園とデジタルでつなぐアプリ「ONEZOO」の協力も得て以下の動物園の動画も紹介)
・旭山動物園(北海道旭川市)
・豊橋総合動植物公園 のんほいパーク(愛知県豊橋市)
・天王寺動物園(大阪府大阪市)
・金沢動物園(神奈川県横浜市)

今は動画で、もうすぐ動物園で!

視聴方法は、Youtubeチャンネル「PECOチャンネルさん」または、アプリ「PECO」からアクセス!

動物園の動物たちには、身体に気を付けてゆっくり過ごして、休園明けには元気な姿を見せてもらいたいものだ。そのときにはわが子を連れて会いに行こう!


DATA

株式会社PECO

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 思わず自慢したくなる?センスのあるキッチンに仕上がる 海外ブランド料理アイテム4選...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  6. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. ペダルが後付けできる! 3歳からのキッズバイク6選
  9. じいじ・ばあばの育児参加はあり?なし?社会学者・田中俊之が語る孫育ての注意点とは...
  10. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局