注目キーワード

インタビュー

「自身が叱り役で怖い存在となろう」梶原雄太の「父と母」の教育論とは? 個性豊かな4人の子供たち

カジサックにヨメサック、そして4人のコサックたち。梶原さんの一家は総出でYouTubeに出演。ともすれば“芸能一家”。だがそうならないための確固たる教育論があった。

第1回『当時を振り返って「ひどかった」。梶原雄太さん、5人目でなお“成長”。12年前の反省、ママを助ける家族会議も?』はコチラ

第2回『子供を叱った後にやることは? 梶原さんならではの「子育て術」が素敵すぎる』はコチラ

 

個性豊かな4人の子供たち
そして、5人目は……?

実は梶原さんの両親は離婚。お父さんの存在を意識して育ってはこなかった。「だから“例”を知らなくて、自分で一所懸命考えたんです。いない分、逆に父親ってすごく大事だと思っていました」自身が叱り役で怖い存在となろうときめたのは、それだからだった。未来子さんも梶原さんのビジョンに異を唱えなかった。

「『悪いことをしてもいいことをしても、絶対自分に帰ってくる』ということを知ってもらいたかったので。悪いことをしたときにはお父さんにすごく叱られるという、ある種のサイクルをインプットできるのはいいなと思っていたんです」「道徳」「感謝」「礼儀」は小さいころからそうして教えているが、いわゆる“勉強”に関しては、中学校からというのが、夫婦共通の見解。それまでは好きなことを自由に伸ばしてあげようとしている。

4人の子供たちは、それぞれ個性豊かだ。

まず、長男の冬詩くん(12歳)。
「長男はめちゃくちゃ優しいです。何かあっても自分で呑み込んでしまうので、我慢しすぎるなと言っています。一緒にごはんたべられるときは必ず『今日学校どうやった?』って聞いてます。人が多くて言いづらいときは、お風呂で本音を話すというルール。ママに聞かれたくない話も、逆に僕に聞かれたくない話もあるでしょうしね(笑)」

長女の叶渚ちゃん(10歳)。
「しゃべるときは言葉はすごく選びます。『好きな子できた?』とか聞いたら終わり(笑)。2日は口聞いてくれへん。叶渚は、ダンスと新体操やってて、それを見てあげる時間を大切にしてるかな」

そしてもっとも梶原さん後を受け継いでいるっぽい面白キャラ・次男の寅次郎(こじろう)くん(7歳)。
「一番笑い合ってふざけあってるかも。ひとつすごく感動したのは、幼稚園のときに、泣いてる女の子のところに行ってとにかく笑わせたんですって。後で聞いたら『元気にしてあげたかった』って。そこはすごく伸ばしてあげたいですね(笑)」

4人全員、幼いころからボケツッコミを日常のなかで自然に取り入れ、マスターできるような環境で育ててきた。

いま末っ子の千鈴(せんり)ちゃんは、寅次郎くんを見て育ったという。
「だから、いつの間にか面白い女の子になってしまいましたわ(笑)。コジがせんちゃんのこと大好きなんで、かわいがりながら面白いことを教えているんですね。あと、どうやらずば抜けて運動神経が良さそうなんで、そこはちょっと楽しみですね」

そして5人目……は、まだこれから。「なんか、僕ら家族のあり方をYouTubeで見て、結婚願望なかった人でも『家族っていいな』『子供っておもろいな』って思ってもらえると面白いかな」「それは私もすごく思うわ(笑)」

 

PROFILE

カジサックファミリー

お笑いコンビ「キングコング」のボケ担当・梶原雄太さんことカジサック。妻は妊娠中の未来子さん(ヨメサック)。12歳の冬詩(とうじ)くんを筆頭に、10歳の叶渚(かんな)ちゃん、7歳の寅次郎(こじろう)くん、3歳の千鈴(せんり)ちゃん、そして2月には第5子が誕生予定。総勢7人の大家族。

YouTubeチャンネル:カジサック KAJISAC


Photo » NATSUKI MATSUO (NAOTO OHKAWA Photography, inc.)
Text » YUKI IMATOMI
Styling »NOBUHIKO KUBOTA

FQ JAPAN DIGEST VOL.51(2019年冬号)より転載

関連記事

育児アイテム名鑑

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  7. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  8. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  9. 【妊娠初期】妊娠したらまず何をする? 夫婦の”やることリスト”
  10. アドラー心理学から学ぶ! 「人が幸せを感じる”3つの条件”」とは?...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局