注目キーワード

時事・コラム

子供の”初節句”はお祝いすべき? ひな祭りに100万円以上かける家庭も!?

初節句のお祝いは
誰からもらう?

初節句はパパ・ママだけでなく、祖父母や親戚からお祝いをもらうことも多い。今回の調査では「ママの両親からお祝いをもらった」と答えた家庭がほとんどで、平均額は7万円以上。「パパの両親からのお祝い」があった家庭も6割を超え、どちらの両親からもお祝いをもらうのが一般的なようだ。

家族みんなで
初節句のお祝いをしよう!

今回の調査結果からは、いろいろな家庭の「お祝いにかかる費用」や「ひな人形のタイプ」「祖父母からのお祝い金額」などが明らかになった。家庭によって違いはあるが、我が子の誕生を心から喜びお祝いするという気持ちは、どこの家庭でも同じだろう。

我が子の初節句は家族みんなでお祝いして、一生の思い出に残る日にしよう。

DATA

ベビーカレンダー



12

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  4. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  5. 3名様に当たる!子どもの水分補給にピッタリのステンレスボトル
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  7. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  8. 【レビュー】極上の走り心地がドライブを楽しくする『アウディ RS 3 スポーツバック』...
  9. 子育てがもっと楽しくなる!フリーマガジン『FQ JAPAN BABY&KIDS』2023年夏号、発行!...
  10. 1日集中トイレトレーニング【準備編】

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.65 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局