オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
2019/02/09

せっかくパパになったのだから、カッコよい子育てがしたい! 格好なんてと思うかもしれないが、育児を楽しむためにも、まずは形から入るのも悪くないだろう。かっこいいイクメンが完成する、育児アイテムをご紹介。
アレキサンダー・リー・チャン
モッズコート
抱っこ紐をつけたままスマートに着用
ストリート世代のカリスマスケーター、アレキサンダー・リー・チャン氏がデザインするモッズコートは子供を抱っこしたまま羽織ることもでき、ひとりの時は前身頃を折りたたむことができるツーウェイコート。デザイナー自身の実体験に基づいて開発されたコートなので実用性も抜群。「子供を抱っこしたまま着られるコートって、オーバーサイズのものになりがちですよね。でもこのコートだと前身頃だけで完結できるので、背中や腕周りはダボつかず、綺麗なシルエットが保たれているんです」。耐水性もある高機能素材を採用しているので雨の日も安心だとか。
ひとりの場合は前身頃をおりたたみ、すっきり着られる。
モッズコートらしいテールデザイン。
ライナーもしっかりした高機能素材。
コンパクトにトランスフォームする
ベビーカーYOYO+
フランス生まれの超軽量三つ折り型ベビーカーYOYO+(ヨーヨープラス)。その最大の特徴はコンパクト性。ベビーカー=かさばるというイメージを一蹴する折りたたみ時、高さ52cm、幅44cm、厚み18cmというサイズを実現。「飛行機の機内持ち込みも可能ですし、電車の吊棚などにも収納できちゃいます。そのうえサスペンションもしっかりしていて操作性も安定感も文句無し。もともと旅行用の2台目として買ったのですが、最近ではむしろこれの方が携帯性も高いので、1台目よりも重宝していますね」。
三つ折りするとかなりコンパクトに
直立型おんぶキャリア
ピギーバックライダー
普段のお散歩がちょっとしたアトラクションに!
アメリカ発、子供を立たせたまま背中全体で背負うことができるおんぶ紐。パパが装着するキャリアの先端にアルミ製のバーが付いており、そこを足場に子供が直立する仕組み。「抱っこや肩車に比べ、パパも子供も両手が自由になるので、活動の幅が広がります。アウトドアやレジャーの時というよりも、普段の買い物や散歩の時によく使っています。これのお陰で何気ないお出かけが最高のアトラクションになりますからね。このままバスなどに乗ると、高い確率で年配の方々から「あたしの時はこんなのなかったわ~」と声をかけられますよ」。
子供が掴むハンドルも装備。
滑りにくく丈夫なフットバー。
専用収納バッグもあり携帯性も抜群。
安全ベルトもしっかり。
古着好き!は
この世代の代名詞
長男次男用のスカジャン。「実用性とは無縁かもしれませんが、妻も僕も大の古着好き。最近だと古着屋に行っても、自分のものを物色するより、子供服を探してしまいます」。
その他実用性の高いグッズ
おむつ拭き用のフタ、ピタットはスターウォーズコラボのもの。「これ絶対パパ達をターゲットにした商品ですよね。一目見ただけで即買いしてしまいました」。
紀伊国屋が販売しているマチのあるプラスチックバッグ。「すごく細かいんですが、このマチがあると自立してくれるのですごく便利。デザインも透明かつシンプルなんで、未だに重宝してます。このジップも便利なんだよなー」。
「次男もミルクは飲まなくなったので、最近めっきり出番が減ったんですが」そう言って取
り出したのがステッカーでカスタマイズされた魔法瓶と温度調整用の差水を入れていたスタンレーの小型水筒。
FQ JAPAN VOL.49より転載