注目キーワード

時事・コラム

今から買いに行ける! クリスマスに子供にあげたいプレゼント

父母からの相談もママが受けている

また、「自分の父母、義理の父母から事前にクリスマスプレゼントに何を購入するか相談を受けたことはあるか?」という質問には、「自分が相談を受ける(71.9%)」と回答したママが多く、義理の父母から相談を受けるママも3割近くいた。義理の父母に関しては「夫に相談する(23.0%)」よりも多く、子供へのクリスマスプレゼントの決定権には、やはりママが大きく関わっていることがわかる。



おじいちゃん・おばあちゃんからのプレゼントも「知育玩具」が人気

「自分の父母・義理の父母からもらったことのあるクリスマスプレゼント」を聞いたところ、「知育玩具(47.7%)」が最多に。次いで、「洋服(40.2%)」「絵本(35.3%)」が並んでおり、なかには「現金(29.1%)」と回答したママも……!

まだ悩んでいるパパ・ママは
「知育玩具」がオススメ!

子供へのクリスマスプレゼントの”決定権”を握るママは、早いうちからリサーチを始めたり、祖父や祖母と相談しながら選んでいるよう。しかし、実際にはギリギリまで悩む人もいるだろう。

今回のアンケートで、子供へのクリスマスプレゼントとして一番人気だった「知育玩具」は、知能や創造力の発達、心の成長も期待できる。

クリスマスまであと数日。この週末にプレゼントを買いに行く予定のパパ・ママは、ぜひ子供に「知育玩具」をプレゼントしてみてはいかがだろうか。

DATA

ママリ



123

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  3. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  4. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  7. 中川家「あの頃の父がいたから、今の僕らがいる」
  8. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  9. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  10. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード