注目キーワード

時事・コラム

子供連れの買い物に’キャッシュレス’をオススメしたい本当の理由

パパ必見!専門家が教える
家族でのキャッシュレスの活用法3選

1:買い物がラクになる!

働くパパが買い物に行けるのはたいてい週末だと思いますが、土日の店内は混雑しており、レジにも行列ができます。そして、小さな子どもはレジの行列や支払いを待つのが苦手。行列の中でグズったり、すぐにどこかに行こうとします。

また、会計時にカバンから財布を出してお金を支払う、という一連の動作すら、子どもを抱っこしたり、手を引いたりしていると大変ですよね。多くのママが毎日のようにこのストレスの中にいます。ママもキャッシュレスにすれば支払いがスピーディーでラクなので、このようなわずらわしさから解放されます。

2:家計のやりくりにつながる!

仕事や育児で毎日忙しくしていると、パパ・ママ同士で支出額が共有できていなかったり、家計簿がつけられなかったりという家庭は多く、ママのストレスの原因にも。キャッシュレスなら支払い履歴が紙の請求明細にもインターネット上の管理ページにも、自動で記録されるので家計管理もスムーズになります。

加えて、キャッシュレスは現金と比べてポイントがたまりやすいため、おトクです。さらに、街のお店で使えるポイントを選んでおけば、おねだり対策にも有効です。

3:子どものマネー教育にもメリットがある!

さらに、予算内で必要なものだけ購入するというルールを決めれば、お菓子などのおねだりもなくなるかもしれませんね。また、キャッシュレスサービスには、街中のお店ですぐに使えるポイントがたまりやすいという側面もあります。

普段はおねだりを我慢させつつ、ポイントがたまったら、たまのご褒美としておねだりをOKにするなどのメリハリをつけるのもマネー教育になりそうです。

キャッシュレスに最適!
お得なカードサービス

dカード(NTTdocomo)

ドコモユーザーにおすすめなのが「dカード GOLD」。普段の買い物での支払いを「dカード GOLD」に切り替えるだけで、ポイントがドンドンたまるほか、ドコモの携帯電話のご利用料金およびドコモ光のご利用料金の10%がポイント還元されるなど、様々な特典をご用意。

また、「dカード GOLD家族カード」であれば、1枚目は年会費無料で「dカード GOLD」会員と同様のサービスの利用が可能。さらに、電子マネー「iD」やスマホ決済「d払い」を「dカード GOLD」からの支払いにすればdポイントがたまる。

楽天カード(楽天株式会社)

年会費無料で選べる国際ブランドは3種類。ポイント還元率常時1%で、楽天市場でのお買い物ならいつでも3倍に。ネット不正あんしん制度や商品未着あんしん制度でといったネットショッピング時のトラブルに対応した制度も導入。ディズニーデザインやお買いものパンダデザインが選べる。

PROFILE

ファイナンシャルプランナー

武田明日香

1983年生まれ、三重県出身。「女性がライフステージで選択を迫られたときに、諦めではなく自ら選択できるための支援がしたい」という想いから、2013年にファイナンシャルプランナーに転身。日本テレビ「ZIP!」やTBSテレビ「あなたの損を取り戻せ 差がつく!トラベル!」「saita」「andGIRL」などの雑誌、「わたしのマネー術」などのウェブサイトをはじめ、幅広いメディアを通じ、お金とキャリア両面から女性が豊かな人生を送るための知識を伝えている。マンツーマンで家計改善に取り組む「お金の体質改善マンツーマントレーニング」のマネートレーナー。

HP:お金の体質改善マンツーマントレーニング

DATA

NTTドコモ

 

12

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 【2組限定】4月上旬撮影!都内で撮影に参加できる家族モデルを大募集
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  10. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード