注目キーワード

編集部からのお知らせ

参加無料! 赤ちゃんのためのおくるみレッスン&子育て対談

アマゾンジャパン株式会社の協力により、同社(東京・目黒)にて育児イベントを開催します! 参加無料で、ご参加いただく皆様には育児や生活に役立つプレゼントをご用意いたします。

ad00


たくさんのご応募ありがとうございました。
本イベントの応募期間は終了いたしました。
ご当選の皆様へはメールにてご当選のお知らせをお送りしております。

※落選のお客様へのご案内は行っておりません。ご了承ください。

アマゾンジャパン株式会社の協力により、同社(東京・目黒)にて育児イベントを開催します!
参加無料で、ご参加いただく皆様には育児や生活に役立つプレゼントをご用意いたします。

【イベント1】
aden + anaisのおくるみレッスン【30組60名限定】

【イベント1】では、出産を控えたご夫婦、おくるみを使用する月齢の赤ちゃんのいるご家族を30組限定でお招きし、aden+anaisのおくるみレッスンを実施。

正しいおくるみの使い方をaden + anaisのCEOレーガン モヤ・ジョーンが自らアドバイスします。おくるみが赤ちゃんにもたらす効果の理解を深め、子育てを少しでもシンプルで楽なものにするための講座です。ご参加の皆様には、一組に1つaden+anaisのおくるみ(1本 2000円相当)をプレゼントいたします。

※おくるみの柄は選べません。商品画像は参考です。
※参加は夫婦揃ってのご参加でなくても構いません。ママ友やおばあちゃんとのご参加もお待ちしております。

【イベント2】
aden + anais、Amazon、吉田 穂波氏のトークイベント【45組90名限定】

【イベント2】では「少子化」、「女性のキャリア」、「ワークライフバランス」など、様々な子育てにおける課題や環境がある中、実際に子育てをしながら生き生きと働く先輩ママが自身の子育てやこれまでのご経験、仕事と子育ての両立などについて語ります。
パネルディスカッションのスピーカーには、おくるみブランドaden + anaisのCEOであるレーガン・モヤ・ジョーンズ氏、アマゾン ジャパン株式会社ファッション事業部 バイスプレジデント 川﨑ローレン氏、産婦人科医師であり5児の母でもある吉田穂波先生の3名をお迎えして、お話を伺います。また外資系企業であるaden+anaisとAmazonの『女性が働きやすい企業』『男性も女性も育児しながら働ける環境』についても語っていただきます。
ご参加の皆様には、一組に1つaden+anaisより2000円相当のアイテムをプレゼントいたします。夫婦やご友人、家族と一緒に子育てや働き方について考える時間をお楽しみください。

※イベント1・2共にFQ JAPANvol.31(6/1発売)にイベントレポートを掲載いたします。その他、メディア(雑誌等)の取材も入る可能性がこざいます。予めご了承いただければ幸いです。

下記応募フォームから、必要項目を記入して、送信!

応募完了がフォーム付近に表示されたら、受付完了です。

3/19(水)までに、メールにて当選発表をお知らせします。

3/30(日)イベント当日

イベント概要
主催: aden + anais
協力: アマゾン ジャパン株式会社、東京ワーキングママ大学
開催日:2014年3月30日(日)
【イベント1 おくるみレッスン】
参加組数:30組60名限定
対象:マタニティ、3ヶ月頃までの赤ちゃんのいる方
時間:13:30~14:15(受付は13:00開始)
会場:アマゾン ジャパン株式会社(東京都目黒区)
備考:大人は2名様での参加のお申込みをお願いいたします。ぜひご夫婦、ご友人やご親戚の方とお越しください。

【イベント2】aden + anais、Amazon、吉田 穂波氏のトークイベント
参加組数:45組90名限定
時間:14:45~15:45(受付は14:15開始)
会場:アマゾン ジャパン株式会社(東京都目黒区)
備考:大人は2名様での参加のお申込みをお願いしています。ぜひご夫婦、ご友人やご親戚とお越しください。

【ご応募に関する個人情報のお取り扱いについて】

【応募フォーム】

※お子様が複数人いらっしゃる場合には、備考欄にご記入ください。
※ベビーカーでのご来場も可能です。
※託児のサービスはございません。予めご了承ください。

※Amazon.co.jp、AmazonおよびアマゾンはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
(2014.03.12up)

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 思わず自慢したくなる?センスのあるキッチンに仕上がる 海外ブランド料理アイテム4選...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  5. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  7. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  8. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  9. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...
  10. 子どもに友達ができないとき、親はどうするべき?精神科医・香山リカが解説...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局