注目キーワード

レビュー

警告!夏の冷房環境で最大7倍汚染されている室内 子供を守るには?

リアル検証 その②
おむつ替え時の嫌なニオイはどうか!?

小さな子供のいる家庭での「あるある」といえば、閉め切った室内での、おむつ替え時の嫌なニオイだ。せっかく冷やした部屋を思いっきり換気するわけにもいかず、でも部屋にウンチ臭が漂うのもつらい。ほんとつらい。

というわけで、大の方が出るのを待ち(かつてこんなにワクワクした気持ちで、ウンチを替えたことがあっただろうか?)、試してみた。

結果、お香の煙の時のように、あからさまに風を吸い込む音が大きくなりはせず、モニターにも変化はなかった。……が、しかし! 嫌なニオイが部屋に広がることも、全くと言っていいほど無かったのだ!(おそらく、フィルターの炭の脱臭効果が関係しているはずだ)

結論!
ダイソンピュアクールは、子育て家庭の味方だった

使ってみた感想をまとめる。

メリット

・扇風機としての機能は十分
・デザインが良く、邪魔にならない
・首振りの可動域が広く、アプリのリモコンで風を出す方角を細かく調整できるため、本体を動かす必要が無い
・部屋の空気は、実感できるほどにきれいになる
・空気の状態をモニターできることで、意識が高まり、楽しさもある

デメリット

・ファンレベルをMAXにすると、それなりに音が大きい(レベルは10段階+AUTOモード)。が、AUTOモードは問題なく静かだし、ナイトモードに至っては睡眠を妨げる心配はまったくないと言っていいだろう。例えば、ハイパワーにするのは帰宅直後やそうじ直後の一瞬にしておいて、一定時間経てば静かな通常モードに落とすなど、メリハリある使い方にすれば、問題にならない。
・夏の風物詩「扇風機に向かって”ワレワレハ、宇宙人ダ”」ができない。

その他の機能

・ナイトモード、タイマー機能で、音の静かな、快適な睡眠をサポート。
・ディフューズドモード(扇風機機能を無くし、空気清浄機能のみにするモード)では、風を後方から出すことができるため、冬でも使えるのだ!(ということは、しまう手間もスペースも不要!)
・お手入れはフィルター交換のみで、本体の掃除はほぼ必要ない。フィルターは約1年継続使用が可(1日12時間使用時)。

結論

一年中(冬であっても)使用でき、お手入れが簡単で、安全で、快適。空気汚染のリスクから家族を守ることができる上、おむつ替えの嫌なニオイからも解放される。
ダイソンピュアクールは、子供のいる家庭にこそ、大きなメリットをもたらしてくれる空気洗浄ファンであることがわかった。

悔しいが、良いものは良いと認めざるを得ない結果となった。

123

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 汗や皮脂の多い赤ちゃんの肌を守る、アラウ.ベビーの「無添加3ステップケア」とは?
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  7. 1名様に当たる! 部屋干し&暖房効率が上がる最新サーキュレーター『ポカクール』
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. パパになったら絶対に使いたい! 子育てが圧倒的に楽しくなる厳選「父親向け育児アプリ」
  10. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.76 | ¥550
2025/9/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.73 | ¥0
2025/9/22発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード