注目キーワード

おでかけ

内容充実のファミリーフェスタが、丸の内で7月開催!

これから赤ちゃんを迎える家族も、赤ちゃんとの毎日を楽しんでいる家族も楽しめる体験型イベントが7月7日に丸の内で開催される。セミナーやトークショー、体験ワークショップなど、盛りだくさんなイベントを楽しもう!

プレパパもパパも楽しめる
体験型イベント

新しく家族を迎えるプレパパやプレママ。いま子供との毎日を楽しんでいるパパやママ。どちらも、ハッピーに毎日をすごしていきたいはず。そんな家族を応援しようと、「まるのうちファミリーフェスタ2018」が7月7日(土)、東京・丸の内で開催される。

このイベントは、とにかく用意されたコンテンツが盛りだくさん! 豪華有名人によるトークショーやステージだけでなく、デジカメ撮影術・教育資金・食育などのセミナー、親子で楽しめるワークショップなども! その中からいくつかをご紹介。

その1
豪華なステージ!

ラグビー元日本代表・吉田義人さんトークショー

ラグビー元日本代表で世界選抜にて世界を経験した吉田義人さんが、ラグビー応援親善大使「ラグビージュキッズ2019」の子どもたちとともにステージを盛りあげるスペシャルステージ。

トークショーでは、2019年ラグビーW杯から2020年東京オリンピックに向けての取り組み、盛りあがりが未来ある子どもたちにとってすばらしい経験になること、また、ラグビーのみならずスポーツを通じて人を育てるという理念についてのお話を聞くことができる。

●開催時間 11:00~11:45


ユージさんトークショー

タレントで、3児のパパとして子育てにも奮闘中のユージさん。

パパとしての想い、子育てへの想いを語る楽しいトークショーを開催! クイズ大会も開かれるので、家族みんなで参加しよう!

●開催時間 13:00~13:30


その2
生活に必要な知識を学ぶセミナー!

美味しい野菜はどっちだ!

サポート付き市民農園で週末農業体験できる「シェア畑」や収穫体験付きBBQ「ベジQ」を企画運営している株式会社アグリメディアの講師からお話が聞ける食育セミナー。

美味しくて、食べごろの野菜を正しく選べには?安全で美味しい野菜はどうやったら手に入るの?スーパーマーケットなどの店頭に並ぶ野菜は、畑からお店までどんな旅をしてくるのだろう?毎日食べている野菜のことを、クイズで楽しく学べる。野菜が苦手な子どもも、挑戦したくなるかも!?


かしこい教育資金の貯め方セミナー

子どもの夢を叶えてあげたい、十分な教育を受けさせてあげたいと思っても、これから小学校、中学校へと進学するにつれて、教育にどんどんお金が必要になってくるのも事実だ。そして教育資金は、貯めようと思っても簡単には貯まらない。

そんな悩めるパパやママのために、どうしたら教育資金が貯まるのか、ファイナンシャルプランナーが「かしこい教育資金の貯め方」を教えてくれる。講師は明治安田生命保険の松本孝さん。

●開催時間(両セミナー合わせて60分)
10:30~11:30/15:30~16:30

セミナーへのお申込みはこちらから。




最新デジタルカメラ無料貸し出し!子どものかわいい撮り方レッスン!

FUJIFILMのファミリー向け最新ミラーレスデジタルカメラ X-T100を使った子どものかわいい写真の撮り方セミナー。小さな子どもを撮影する際のコツ、カメラ機能を活かした撮り方のポイントなどギュッとつまった楽しい体験型のフォトセミナー。

講師は写真家の美都さん。セミナーでは参加者全員に、最新ミラーレスデジタルカメラ X-T100の貸し出されるので、実際に子どもの撮影を楽しみながら学ぶことができる。子ども日々の成長と、家族の思い出を写真に残そう!

●開催時間
・1部:10:30~11:15(受付10:10~)
・2部:12:00~12:45(受付11:40~)
・3部:14:00~14:45(受付13:45~)
・4部:15:15~16:00(受付15:00~)

●定員:各部10組

※申し込み数が定員を上回った場合には、抽選となります。

●関連サイト
FUJIFILM X
IRODORI

セミナーへのお申込みはこちらから。

 

12

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 雑誌『FQ JAPAN』最新夏号6/9(金)発売!
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. 3名様に当たる!子どもの水分補給にピッタリのステンレスボトル
  7. 子育てがもっと楽しくなる!フリーマガジン『FQ JAPAN BABY&KIDS』2023年夏号、発行!...
  8. 【レビュー】極上の走り心地がドライブを楽しくする『アウディ RS 3 スポーツバック』...
  9. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  10. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.67 | ¥550
2023/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.65 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局