注目キーワード

おでかけ

内容充実のファミリーフェスタが、丸の内で7月開催!

 

 

その3
親子で楽しむワークショップ!

何がとび出す!? 手作りくす玉

自分の考えたものが中からとびだす「くす玉」を作るワークショップ。何度でも割って楽しめるので、イベントの思い出にぴったり。講師はチャイルド・ファミリーコンサルタントのしみずみえさん。

必ず親子での参加が条件で、兄弟で参加する場合は参加人数分の申し込みが必要になるので、こちらの申し込みフォームから事前に申し込んでおこう。

●対象年齢:誰でも
●開催時間:
14:00~14:25/14:35~15:00
●定員: 各回15名

※開始後、5分を過ぎた場合はキャンセルとなります。


パステルアートで夏の絵を描こう

パステルを削ってコットンで描く癒しのパステルシャインアート。子どもはみんなお絵描きが大好き。完成度の高いパステルシャインアートは初心者でも満足度200%の仕上がりに。夏の思い出や宿題にもぴったり。うちわか額縁入り、どちらかを選ぶことができる。

こちらも、親子での参加が必須条件。参加人数分の申込みはこちらから。

●対象年齢:3歳~小学生まで
●開催時間:
15:30~15:55/16:05~16:30
●定員:各回15名

※開始後、5分を過ぎた場合はキャンセルとなります。


その他、手形・足形アート作り/三つ編み講座&ヘアゴム作り/バスボム作り/プランター装飾/ハーバリウム作り/LaQでさんすう/と、子供も大喜び間違いなしのワークショップが計8種類開催される予定だ。


他にも盛りだくさん!
家族で楽しむコンテンツ

プレパパ・プレママ向け

赤ちゃんのお世話体験や、産前産後の身体の変化について学んだり、マタニティフォト撮影を体験できたりと、楽しいことがいっぱい!

さらに、エルゴベビー試着体験会や栄養相談も。赤ちゃんを迎えるワクワクがますます募りそう。

パパ・ママ向け

管理栄養士がその場でアドバイスしてくれる「赤ちゃんと家族の健康測定会」など、暮らしのために役立つことを学べる。さらに、今注目されているプログラミング体験など家族みんなで楽しむことができる。

入場料はすべて無料。セミナーやワークショップに参加を希望する場合は、事前の予約が必要なので、詳しくは、公式サイトの各ページで確認してほしい。授乳室や、メリーズ提供のおむつ替えコーナーも完備。「家族っていいね!楽しいね!」と実感できる1日になりそうだ。



DATA

「まるのうちファミリーフェスタ2018」

日時:7月7日(土) 10:00~17:00

場所:丸の内 MY PLAZAホール
東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル4F

アクセス:
・JR東京駅 丸の内南口より 徒歩5分
・JR有楽町駅 国際フォーラム口より 徒歩5分
・地下鉄千代田線二重橋前〈丸の内〉駅 3番出口直結

主な参加企業:
・GoogleHome
・富士フイルム
・フレーベル館
・ジョイフルまるやま
・DADWAY
・ワコール
・Tech Kids School
など

12

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 【1組様を無料招待】一軒家の里山リゾートで丁寧な時間を。親子で楽しむ自然体験...
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  10. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード