注目キーワード

おでかけ

娘と初めての“海外体験”!? 子連れ旅レポートinトマム

FQ編集部員が「クラブメッド・ 北海道 トマム」に家族で初旅行! 「小さい子供を連れての旅行はハードルが……」と二の足を踏んでいる新米パパ・ママにもおすすめしたい、“プチ海外気分”が味わえる&予想以上に楽々な旅行をレポート!

宿泊客の9割以上が外国人
引っ込み思案な娘の勇気に感動!

今回の旅行は娘の飛行機デビュー。スーツケースを持ちたくて仕方がない。機内では耳抜きができなくて大変だった。父親として何も助けてあげることができなかったのが無念だ。

今回、FQ編集部のK(既婚・娘4歳)が2017年12月にオープンしたての「クラブメッド・北海道 トマム」を体験してきた。実生活とかけ離れた光景とサービスに「なんとここまでか!」と感嘆の連続。国内でこんな体験ができるなんて……。想像を遥かに超えたサービスが待っていた。

雪道を抜けてバスがホテルに到着すると、歓迎のミュージックとともにG.O(ジェントル・オーガナイザーの略・クラブメッドスタッフのこと)が笑顔で我が一家を迎え入れてくれた。「おお……なんかテンションがハンパない」というのが第一印象。

多少気後れしながらホテル内を歩いていると、すれ違いざまに国籍問わずG.Oや宿泊客が話しかけてくれる。まるで国内にいながら海外に行ったかのような感覚に。4歳の娘なんて今まで海外の人に接したことはまるでないし、かなりのカルチャーショックを受けているのではないか。「父親がしっかりしなくてどうする!」と、見本をみせんとばかりにカタコトの英語でG.O達と会話を試みる。「どうだ。パパは英語話せるんだぞ」と少し強ぶってみる。

俄然調子にノッてきた筆者は娘に意地悪してみた。「ほら。あそこの髪の毛黄色の人に声かけてみて~」いつも幼稚園の先生にも小さな声で挨拶するので、できなくて当然。本当に悪ふざけのつもりだった。

するとどうだろう。驚くことにちょこちょこと屈強なタフガイのもとに駆け、じゃっかん戸惑いながらも「ハロー」と声をかけたのだ! あまりにとっさのことだったので、タフガイに「すみませんっ、失礼しました」と日本語で謝ってしまった情けない筆者。今考えるとなんて無様な父親だろう。娘の勇気を称え、その後のコミュニケーションを手助けしてあげるべきだったのに。反省。でも娘が誇らしかった。父親は母親ほど我が子に接していないので、少しでも「初めてできた」ことに感動するもの。目の前で成長ぶりを見せてくれて本当に嬉しかった。娘はその後も小さい声ではあるが、「ハロー」「ヨアウェルカム」とG.Oや宿泊客に声をかけていた。子連れ旅行デビューがここまで素晴らしいものになろうとは……。

語り尽くせないことは多々あるが、旅を思い返しながら駆け足でクラブメッド・北海道 トマムの魅力をお伝えしてきた。クラブメッドは本当に「予想をはるかに超えた」ものをたくさん提供してくれた。家族の時間を大事にしたい新米パパ・ママに心からおすすめしたい。子供の感性磨きの観点からもその収穫は十分である。いま職場(実社会)に戻ってきて、筆者はすっかり「クラブメッド・ロス」に陥っている。

123

関連記事

2022/05/24 | 編集部からのお知らせ

育児雑誌『FQ JAPAN』2022年夏号6/1(水)発売!

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 思わず自慢したくなる?センスのあるキッチンに仕上がる 海外ブランド料理アイテム4選...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  6. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. ペダルが後付けできる! 3歳からのキッズバイク6選
  9. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...
  10. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局