注目キーワード

時事・コラム

子供の成長にパパは不必要?パパにまつわる10の迷信

世間にはびこるパパにまつわるウソ・ホント。パパの育児にまつわる迷信はホントなのかチェックしよう!

迷信1
女性の方が親として適任!?

ウソ
これ、全くのデタラメ。確かに、ママはパパより育児ができると思われてるかもしれない。でも、イギリスの育児カウンセラーのスー・アトキンスによると、それは真実ではない。「女性の方が親に適しているというのは、一般的にママの方が子供といる時間が長いので、そういう風潮があるのは自然なことだが、逆に父親が適任ではないといった事実は全くないのです。『親』になることは、新しい仕事を始めることと一緒。実際に育児をやりながら、少しずつ学ぶ。それはママもパパも同じことなのです」。

迷信2
パパの休日はずっと子供と過ごさなきゃいけない!?

半分ホントで半分ウソ
子供とたくさんの時間をともにすることは、当然、素晴らしいこと。でも、大事なのは一緒にいる時間の量より質なのだ。子供は思いやりと好奇心の中で成長していく。だから休みの1日を子供はテレビを見て過ごし、自分は隣のソファに座って新聞を読んでるより、たった1時間でも子供と一緒にゲームを楽しむことの方がずっと価値がある。それで空いた時間は、仕事で大変だった1週間の疲れをとる充電タイムにしよう。

迷信3
パパは赤ちゃんの世話が不器用!?

真実
これはちょっと当たってるかもしれない。でもこれはちょっとした練習とコツで、パパも赤ちゃんを上手にあやせるようになる。パパは誰しも、赤ちゃんがすごく小さいころのオムツ替えやゴハンを食べさせたりすることに、ぎこちなさを感じるもの。でも、子供の面倒をみていて、もし困ったりわからないことがあったら、素直にパートナーに聞けばいい。これはあなたが父親不適切ということでも、ダメなパパということでも全くない。最初は誰でも教えてもらうことが必要なのだ。

迷信4
パパがいてもいなくても子供の成長に関係ない!?

ウソ
これ、とんだ大間違い。子供の将来につながるすべての要素に父親は大きく関与している。子供の自信の持ち方、学力の向上など父親の存在が影響することを挙げたらきりがない。心理学者のバージェスはこう言っている。「日常的に、父親と接している子供は保育園で周りの子供と上手にやっていくことができます。しかも IQ が高かったり、問題行動は少ないことが多いのです。これは女の子でも男の子でも同じです」。

迷信5
パパは赤ちゃんの要求がわからない!?

真実
確かに赤ちゃんが何で泣いているかわからないと感じたことがあるパパは多いかもしれない。でも、ママだってわからないときはわからないもの。ちなみにイギリスの心理学者バージェスの研究では、赤ちゃんの泣き声を男女それぞれに聞かせたところ、男性は女性と同じくらい脈拍が上がり、男性が女性と同じくらい赤ちゃんの泣き声に対して敏感であると立証されているのだ。

 

※2016年6月18日に公開した記事のリメイクです。

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  2. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  3. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  4. クリスティアーノ・ロナウドに、子だくさんパパの子育て論を聞いた!
  5. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  6. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  9. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  10. アドラー心理学から学ぶ! 「人が幸せを感じる”3つの条件”」とは?...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.71 | ¥550
2024/6/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.69 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.18 | ¥715
2024/5/9発売

お詫びと訂正

  第16回 ペアレンティングアワード