注目キーワード

基礎知識

インフルエンザ対策「菌」が免疫力アップの秘訣!?

ヨーグルトと納豆を
併せて食べるのもおすすめ

乳酸菌だけの摂取に比べて「S-903 納豆菌」を併用して摂取する方が、抗インフルエンザウイルス効果を高める可能性がある。

インフルエンザウイルスに感染させる7日前から、マウスに「乳酸菌のみ」「S-903 納豆菌と乳酸菌併用」を継続して与えて、感染3日後の肺中および気道中のインフルエンザウイルス量を測定し、非摂取(蒸留水)の感染マウスと比較。

その結果、乳酸菌を単独で摂取するよりも、「S-903 納豆菌」と併用摂取した方が、インフルエンザウイルスの増殖を抑制し、感染後にも体内での抗体生産量を高める効果があると確認された。

「笑う」ことで免疫力アップも

笑いで起こる興奮は、脳が免疫力をつかさどる部分にダイレクトに伝わり、その刺激を受けて、神経ペプチドが産生される。これが、血液やリンパ液に流れ込んでNK細胞を活性化させるといわれている。

子どもとよく遊んでやり、おどけて笑わせることが、実は我が子の免疫力アップに一役買うのだ。なんとも笑わせがいがある。

よく睡眠をとらせる

目を閉じて横になって体を休めるだけでも、免疫力が高まるといわれる。睡眠不足なら、10~20分の昼寝をさせるだけでも効果がある。

冬の脅威として例年流行が危惧されるインフルエンザ。
手洗い、うがいで予防するのはもちろんのこと、家族全員で普段から免疫力を高める生活を心掛けておきたい。

DATA

おかめサイエンスラボ

123

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 【2組限定】4月上旬撮影!都内で撮影に参加できる家族モデルを大募集
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  5. 赤ちゃんを全方位から守るピジョンの最新A型ベビーカー『epa』が1名様に当たる!...
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード