注目キーワード

アイテム

災害時・避難生活でも使える! キャンプ道具まとめ

避難生活の隠れた大問題を救う
“個人用仮設トイレ”

LOGOS ロゴス/LOGOSどこでもルーム Type-M

長い避難生活で徐々に大きな問題になってくるのがトイレ。スピーディに設営できるテントは、災害時の簡易トイレとして使える。このテントは、テント生地とポールなど、すべてのパーツが一体化しており、ポールのジョイント部分を繋げ伸ばすだけで素早く設営できる。組み立て時間はわずか1分!使用後もジョイントを折り曲げるだけで撤収が完了する。
¥14,580


テントの中に設置されているのが「LLL トイレスタンドDX・フタ付き」。(¥10,692)


便座の下の黒いネットに、ファシリティーバッグ「LLL パームトイレ(1pack)」(¥324)をセット。抗菌凝固剤を使用する水不要の携帯トイレ。

問/ロゴスコーポレーション 
☎0120-654-219

小枝を燃料に加熱調理可能
被災時も温かな食事を!

BioLite バイオライト/クックストーブ

避難生活で温かな食事を可能にする加熱調理器具。燃料は、小枝や松ぼっくりなど手に入りやすい身近なものでOK。収納時サイズはφ 12.7 X 高さ19.7cmとコンパクトながら、内蔵された送風ファンの力で、小さな「火」を大きな「炎」に変換。グリル料理や煮込み料理などの調理を可能にする火力を生み出すことができる。煙が少ないのも特長。
¥12,960

問/モンベル・カスタマー・サービス
☎06-6536-5740


FQ JAPAN VOL.42(2017年春号)より転載

 

12

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 【5月31日まで】抽選で厳選育児アイテムプレゼント! アンケートに答えて応募しよう...
  2. 子供の教育費はいくら必要? パパママが知っておきたい「お金の基礎知識」セミナー開催...
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  5. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  6. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  9. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  10. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局