注目キーワード

おでかけ

パパやママの強い味方『子供未来とうきょうメッセ』が今年も開催!

今年で4度目の開催となる『子供未来とうきょうメッセ』。子育てに関わる企業やNPO、自治体が参加して行われるこのイベントは、子育てをするパパやママの「心強い味方」として好評を博している。

今年で4度目の開催となる『子供未来とうきょうメッセ』。子育てに関わる企業やNPO、自治体が参加して行われるこのイベントは、子育てをするパパやママの「心強い味方」として好評を博している。
今年は56もの団体が出産や子育て情報、子供の健康な心身を育てる方法など、様々な観点からブースを出展する予定だ。また、子育てで何か困ったときに支援してくれる国や市町村の行政機関も参加するので、子育てが初めてではないというパパやママも必見の内容となっている。

当日はロンドンブーツ1号2号の田村亮さんやペナルティのヒデさんたちイクメン芸能人を迎えてのトークショーなど、面白くてためになるイベントが目白押し。もちろん親子で参加できるワークショップやアンパンマンショー、楽しく遊べるキッズスペースを完備しているので、お子さんと一緒に出かけることができるのも嬉しい。

開催日時の2/11(火)は祝日で入場料は無料となっているので、この日は家族揃って東京国際フォーラムへ足を運んでみてはいかがだろうか。

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 赤ちゃんを24時間見守る! AIスマートベビーモニター「CuboAi Plus」
  3. 少子化・核家族化の現代こそ「集団での体験」が必要?子どもの地頭を鍛える4つの方法...
  4. 旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介...
  5. 「小さな女の子の天使」の仲間が勢ぞろい!『angelette』の子育てアイテム
  6. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  7. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. コンパクトなベビーカー『Thule Shine(スーリーシャイン)』デザインも魅力!...
  10. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.73 | ¥550
2024/12/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.70 | ¥0
2024/12/9発行

特別号
「FQKids」

VOL.20 | ¥715
2024/11/9発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード