注目キーワード

アイテム

初心者向け! ストライダーに正しく乗れる5つの基本

公園でよく見かけるようになった、乗用玩具の定番ストライダー。対象年齢は2歳児からとなっており、バランス感覚を養えるのはもちろん、2歳児に芽生える“自我”に対しても良い刺激になるという。今回は、2歳児や3歳の初心者でも十分に楽しめるストライダーの5ステップを紹介!

ワンポイントアドバイス
基本は見守るだけでイイ!
ストライダーは、子供の好きなように楽しませるのが基本の遊び方。友達と遊べば、見よう見真似で自然に上達していく。とはいえ、一番最初は、2歳児にとってストライダーは未知の物。まずは「乗れるんだ!」「楽しい!」と感じさせてあげるのが大事。

STEP 1
購入したらやること
セッティング
まずはストライダーの調整から。成長にあわせて最適なポジションにすることで、怪我の防止にもなるのだ。サドルの高さはひざが少し曲がるくらいがベスト。あとは、ヘルメットはぴったりのサイズを選ぼう。靴はくるぶしが隠れるものを選ぼう。

dummy



STEP 2
またがって歩く
いっち、にぃ歩調合わせ
最初はストライダーにまたがって歩くことから。このとき(サドルに座れない状態で)立ち歩きでもOK。歩調に合わせて「いっち、にぃ、いっち、にぃ」と掛け声をかけて、隣で楽しく歩こう。子供に笑顔が出たら、最初の関門はクリア! 次第にサドルに座る事を覚えるので無理せず見守ろう。

dummy
12

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介...
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  7. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  8. パパになったら絶対に使いたい! 子育てが圧倒的に楽しくなる厳選「父親向け育児アプリ」...
  9. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  10. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.72 | ¥550
2024/9/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.69 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.19 | ¥715
2024/8/9発売

お詫びと訂正

  第16回 ペアレンティングアワード