注目キーワード

時事・コラム

父親から学んだ事は何だろう? 漫画「プロチチ」スピンオフ企画

「リアルプロチチ」から、
未来の「おやじ」にアドバイス!

fq_PRO20160421_1c

池原さんと娘の写真。ぬいぐるみなしでも、こんな笑顔を見せてくれるなら問題なし?


まだ子供が幼いので、しつけについては今後、怒るか怒らないかわかりませんが、自分の父とは違って、できるだけ娘の意見を聞きながら、尊重しながら育てていければいいなと思っています。父と似ていて放任主義的な考え方なのかもしれません。そんなに英才教育って考えもないですし、自由に育って欲しいです。

妻はどう考えるかわかりませんが、母親の後方支援に徹したいですね。先ほど育児について、私は妻に1勝100敗と言いましたが、その1勝にどれだけこだわり続けられるかを考えています(笑)。

今回のリアル・プロチチ

池原真一さん(33歳・保険業代表)
大阪の大学時代から26歳まで俳優を志し、その後、上京。カード会社で勤務後、保険会社に転職し、優秀な成績を修め32歳で「株式会社いけしん保険エージェンシー」の代表として独立。現在1歳(取材時9ヵ月)の娘のパパとして育児に仕事に奮闘中。


Text » TAKUYA KASIMA

FQ JAPAN VOL.36より転載

123

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 【1組様を無料招待】一軒家の里山リゾートで丁寧な時間を。親子で楽しむ自然体験...
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  10. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード