注目キーワード

時事・コラム

我が子の手本になりたい!迷える父親達のロールモデル

「我が子の手本になれているだろうか?」……そんな問いに自信を持って「イエス!」と即答できる父親はそう多くないだろう。

子供は大人を見て学び、育つ
“メンター”としての父親になる

「人生の目標を達成した!」と自覚する者たちによれば、その実現に不可欠なのは“メンター”の存在だという。メンターとは「手本になる人」という意味を指す。「我が子の手本になれているだろうか?」……そんな問いに自信を持って「イエス!」と即答できる父親はそう多くないだろう。

そんな父親たちのために結成されたのが、メンター団体「Koningshart(コーニングスハート)」だ。彼らは、参加者の父親や子供に見合った人生の指標を示し、理想的な父親のロールモデルを通じて、きめ細やかな指導を施してしてくれる。

迷える父親たちの「頼れる存在」として、参加者たちからの信頼も厚いそうだ。

fq20160224_02
Tシャツのプリントはメンター団体のロゴ。意味は、「王様の心」だ。

 

fq20160224_03
メンターの指導に従いながら、寒中水泳などのアクティビティを行なう子供たち。

 

【問い合わせ】
Koningshart
http://www.koningshart.nl/

Text » KAORU INABA

 

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  4. 3名様に当たる!子どもの水分補給にピッタリのステンレスボトル
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. 【レビュー】極上の走り心地がドライブを楽しくする『アウディ RS 3 スポーツバック』...
  7. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  10. 子育てがもっと楽しくなる!フリーマガジン『FQ JAPAN BABY&KIDS』2023年夏号、発行!...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.67 | ¥550
2023/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.65 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局