注目キーワード

基礎知識

1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった

パパも参加!
親子で楽しむトイレトレーニング講座

fq_TOI20160202_2

日本コミュニケーション育児協会では、トイレトレーニングアドバイザーによるトイレトレーニング講座を定期的に開催。マンツーマン(要予約)もしくは少人数のグループで、おむつを1日で外す方法を伝授する。スカイプを使った講座もあり。


たった1日で成功可能!?
大事なのは楽しむこと

①歩ける、②おしっこをする間隔が空いている、などの条件が揃っているのであれば、早くて1日でトイレトレーニングを終了することができます。そのやり方は至ってシンプルです。まず、人形やぬいぐるみを使ってトイレでおしっこする様子を実演して、子どもがトイレで用を足すという事柄を具体的にイメージできるようになったら、後はトイレに誘うだけ。

上手くおしっこができたら、ご褒美をあげて、子どものやる気を引き出してください。また、おもらしをしてしまった場合も、子供と一緒に後片付けをすることで、子供にストレスをあまり感じさせずにトレーニングを進めることができるでしょう。しかし、何よりも大切なのは、パパ・ママがトイレトレーニングを面白い、楽しいと思うことです」と珠里さんは話してくれた。

トイレトレーニングは親子の絆を深める絶好の機会にもなるという。パパも積極的に参加して、トレーニングを成功させよう!

次回は『1日集中トイレトレーニング【準備編】

PROFILE

トイレトレーニングアドバイザー
珠里友子(たまり ゆうこ)先生

15才の長男を筆頭に、次男、双子の三男と四男、長女の5人の母。家族で臨んだ長女のトイレトレーニングはわずか1時間半で成功。トイレトレーニングは楽しいもの、親子のいい思い出になるという実体験をもとに、1日でできるトイレトレーニング法を講座や講演などで伝えている。
日本コミュニケーション育児協会


Illustration » YOKO SUMI
Text » RIE SUGITA

※2016年に公開した記事の更新版です
※FQ JAPAN VOL.34(2015年春号)より転載

1日わずか数時間!? オムツがはずれるトイレトレーニング

1日数時間で!? おむつがはずれるトイレトレーニング
1日集中トイレトレーニング【準備編】
1日集中トイレトレーニング【実践編】
1日集中トイレトレーニング【応用編】

 

12

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 【2組限定】4月上旬撮影!都内で撮影に参加できる家族モデルを大募集
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  5. 赤ちゃんを全方位から守るピジョンの最新A型ベビーカー『epa』が1名様に当たる!...
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード