注目キーワード

基礎知識

第21回 父親が好きだったおせち料理覚えてますか?

『パパ料理研究家・滝村雅晴 家族に伝えたい! 食育講座』第21回。

●京都の雑煮、関東の雑煮。

2015年が始まったと思ったら、もう1年です。昨年のこの時期は、京都の白みそ丸餅雑煮を紹介しました。

第9回
おせち料理に込められた意味、知っていますか?
https://fqmagazine.jp/24511/takimura_09/

お雑煮は、地域によって違うので、作れるようになると、子供達への食育にもなります。関東では、焼き餅、三つ葉、鶏の雑炊が多いですね。しっかり出汁をとり、塩、しょうゆで味付けをして、味噌は使いません。ゆずの皮も必須。少し入っているだけで、風味が違います。

●滝村家だけ?の定番おせち料理

幼少の頃、毎年正月は、父の兄弟家族が祖母の家に集まり、総勢13名で年末年始を過ごしていました。人数が多い分、おせち料理もどっさり仕込みます。その中で、おそらく滝村家だけだろうという、定番のおせち料理がありました。

それが、ハム、きゅうり、うずらを爪楊枝で刺した一品。なぜ、これがおせち料理の仲間入りをしたのかは分かりませんが、子供の時の僕は、これが好きでしたね。

12

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 1名様にプレゼント!遊びのなかで食育を学べるレゴ®デュプロ「やさいシリーズ」とは...
  2. 子供の教育費はいくら必要? パパママが知っておきたい「お金の基礎知識」セミナー開催...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 【5月31日まで】抽選で厳選育児アイテムプレゼント! アンケートに答えて応募しよう...
  5. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  6. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...
  7. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  10. 西宮阪急にてポップアップを開催!赤ちゃんと地球に優しいブランド「KLIPPAN」とは...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局