注目キーワード

編集部からのお知らせ

ル・クルーゼ×FQ JAPAN 父子の料理教室を開催!

6月9日(日)、ル・クルーゼの本社にて父子のお料理教室が開かれた。参加したのは過去のMr.イクメンコンテストを勝ち進んだ、おなじみのイクメンの皆様方。

ル・クルーゼ×FQ JAPAN
父子のお料理教室を初開催!

6月9日(日)、ル・クルーゼの本社にて父子のお料理教室が開かれた。参加したのは過去のMr.イクメンコンテストを勝ち進んだ、おなじみのイクメンの皆様方。「私より主人のほうが、料理が得意なんです」と奥様にお料理の太鼓判を押されるパパから、キャラ弁職人のパパ、休日の朝には早起きの子供たちに朝ごはんを作っているパパ、餃子やハンバーグなどお子さんと料理を楽しんでいるパパなど、心強い6組のイクメン親子が集まった。
キレイに手を洗ったら、早速お料理教室スタート!

ル・クルーゼを使って、
まろやかキーマカレー作りに挑戦!

lec_19

ル・クルーゼの鋳物ホーローで、いつもと違う本格キーマカレー作りに挑戦。「両手で持って、せーのっ」「おててで押さえてー」と親子で声を掛けあいながら、先生の指示に従って作業を進めていく。一生懸命パパのお手伝いをする子供たちと一緒に、終始楽しそうなパパの笑顔が飛び交う。

味見をした野菜嫌いの子供たちからも、「おいしーい!」という言葉が。ル・クルーゼの重いフタは蒸気を逃しにくく、素材本来の旨みと栄養分を引き出すのだ。

まろやかキーマカレー(4人分)

lec_03
【材料】

<キーマカレー>
鶏ももひき肉 300g/玉ねぎ 2個/にんにく 2片/しょうが 2かけ/トマト 1個/カットトマト缶 1缶/サラダ油 大さじ2/Aパプリカ(パウダー) 大さじ1/Aターメリック(パウダー) 大さじ1/2/Aカイエンヌペッパー 小さじ1/2/Aガラムマサラ 小さじ1/Aベイリーフ 2枚/Aコリアンダー(パウダー) 大さじ1/2/A塩 小さじ1/2/トマトケチャップ 大さじ2/はちみつ 大さじ1/ウスターソース 小さじ2/生クリーム 大さじ2~
 
<温泉卵>
卵 4個/水 700cc/常温の水 150cc
lec_04
【作り方】
<下準備>
・にんにく、しょうがはみじん切りにする。玉ねぎはみじん切りにし、電子レンジ500wで10分ほど加熱しておく。
・トマトはざくぎりにする。
・卵は常温にする。
①鍋にサラダ油、にんにく、しょうがを加えて中火で熱し、香りが立ってきたら玉ねぎを加え10分ほど炒める。
②①に鶏肉を加えて中火にかけ、色が変わったら、トマト、カットトマト、Aを加えフタをして15分煮込む。途中水分が少なくなりすぎたら水をたす。
③②にトマトケチャップ、はちみつ、ウスターソース、生クリームを加えて味を整える。
④ソースパンに水を沸かして火を止め、水を150ccと卵を加えてフタをする。常温に戻した卵を入れ7分~したら水にとって冷ます。
⑤③のカレーに④の卵を添える。
 
★カレーの味の決定権は子供たち。味見をして辛ければ、OKを貰えるまでパパが生クリームを足していく。
lec_20



サイドメニューは
楽しい「お父さんナン」作り!

「今日は、パパの顔をしたナンを作ってもらいます。パパの顔をよ~く見ながら作ってくださいねー!」という先生の言葉に、「パパの顔―?!」と目を輝かせる子供たち。

「パパの目はもっと細い!」「パパ眉毛ある?」工作気分で一生懸命パパの顔を作っていく。ソースやケチャップで色を付け、力作が完成した。お互いの顔を見ながら作った父子ナンの顔は、もちろん笑顔!

lec_08

ナン(4人分)

【材料】

強力粉 100g/薄力粉 100g/ドライイースト 小さじ1/砂糖 小さじ1/2/塩 小さじ1/2/サラダ油 小さじ1/湯(42℃) 120cc

【作り方】

①ボウルに強力粉と薄力粉を合わせイーストと砂糖を隣り合わせに、塩を反対側に置き、湯をイーストを溶かしながら加えてスパチュラでざっと混ぜる。
②①にサラダ油を加え、全体を更に混ぜたらボウルの中でざっとこねる。
③②のボウルにラップをして42℃くらいの湯煎にあて、25分程度で倍の大きさになったら4等分にしてそれぞれを綿棒でしずく型にのばす。
④190度のオーブンで10分ほど焼く。

lec_10

プレートに盛りつけて完成!
みんな上手にできました♪

lec_12

ル・クルーゼのプレートに盛りつけたら、皆さんで元気に「いただきます!」。初めてお料理に挑戦したお子さんはパパと一緒に、お料理好きなお姉ちゃんはパパと作業を分担しながら、それぞれ楽しんで作ったお料理は、いつも以上に美味しいもの。

自分で作った本格的なお料理に、パパも子供たちも大満足。保温性に優れたル・クルーゼの鋳物ホーローウェアは温かい料理のおいしさを引き立てるから、おかわりも、パパ同士の会話も進む。

lec_13-2
色鮮やかな食卓を囲んで、温かな時間が流れていた父子お料理教室は参加者の方の「おなかいっぱい~」の声とともに無事終了!おうちでもル・クルーゼを使って、ぜひお子さんとお料理を楽しんでくださいね!

ル・クルーゼのココット

lec_19

「そのままテーブルに持ってきても様になるので重宝しています」と、当日参加者のイクメンも自宅で愛用中のル・クルーゼ。5月に発売された新色、「マルセイユブルー」はヨーロッパやアメリカで男性にも人気のカラー。フランスにある地中海の港町マルセイユ、その空と海の青さをイメージした、シーフードなどの料理が映える美しいコレクションである。現在、期間限定で発売中。

関連記事

育児アイテム名鑑

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  7. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  10. 【妊娠初期】妊娠したらまず何をする? 夫婦の”やることリスト”

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局