注目キーワード

基礎知識

日本一のパパも悩んだ!父親のトラブル解決方法とは

父親になれば、家族の将来やワークライフバランスやローンの問題など、悩みが絶えないものだ。日本で最もパパからの相談を受けているといっても過言ではない、NPO法人ファザーリング・ジャパンの安藤哲也さんのイクメン体験談とともに「父親のトラブル解決力」のヒントを紐解いていこう。

 

父親になって、家族の将来、ローン、ワークライフバランスなど悩むことって多いですよね。何か良い方法はありませんか?

 

小手先のテクニックでは
根本的解決にならない

僕のところへ相談に来るイクメンたちは、道に迷うとすぐ「どっちに行くの?」「どうやって乗り越えるの?」という“答え”を求めます。マニュアル世代の典型ですね。答えは与えられるけど、それはあくまで小手先のテクニック。根本的な問題解決にはなりません。テクニックだけでは父親ロードを前に進み続けることはできないし、新たな悩みが生じた時に対処できないですから。

andopapa02_003

僕も子供が小学校入学早々、
不登校の問題に……

“父親ロード”にある障害物というのは、父親になるためにクリアすべきテーマ。クリアするたびにマネジメント力が身につき、己を大きく成長させてくれるものです。うちの次男の時なんて、小学1年生の入学早々、いきなり不登校ですから。
目の前の問題をクリアするために重要なことは「すぐに行動する」「目の前の現実から逃げない」の2点です。男は、面倒くさいことからすぐに逃げる悪い癖がありますから。でも、逃げた場合、もっともっと面倒なトラブルに発展していきます。

1枚のファックスが
子供の不登校を解決した

僕がとった行動は、すぐに先生のところに行き、クレームではなく、1つのお願いをしたんです。先生はいわゆるイクメンにも共通する厳しすぎる新任の熱血男性教師でした。「息子を大切に思っていることを手紙にしてファックスしてくれませんか」と頼みました。夜、居間にカタカタとファックスが流れてきて、読んだ息子はニコニコ顔になりました。「明日、学校行く?」と聞くと「行く!」と即答。1日で解決です。

 

12

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 3名様に当たる!子どもの水分補給にピッタリのステンレスボトル
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 【レビュー】極上の走り心地がドライブを楽しくする『アウディ RS 3 スポーツバック』...
  9. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  10. 1日集中トイレトレーニング【準備編】

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.65 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局