注目キーワード

アイテム

アメリカで生まれ、日本で育った哺乳瓶「ドクターベッタ」

ママのおっぱいを飲むのと同じ姿勢を実現!

授乳の姿勢にこだわった唯一無二の哺乳瓶

「ベッタ哺乳びん」は、1993年にアメリカの小児科医によって考案された。母乳育児の赤ちゃんには病気が少ないことに着目し、多くの臨床データから「幼児期に起こる病気の70%は、頭を寝かせた状態で授乳することが原因」との結論に達し、この特徴的なフォルムは生まれたのだ。
しかし、現在販売される「ドクターベッタ哺乳びん」は、1995年に製造と販売のライセンス契約を結んだ株式会社ズームティーによって作り上げられたもの。
大変な苦労の末、傷が付きにくく衛生的、長期の使用が可能なガラス製ボトルの開発・製造に成功、さらには、助産師との共同開発によるオリジナル乳首なども加え、まさに「ドクターベッタ哺乳びん」は日本で生まれ変わって現在に至るのだ。
C_0905_betta_01

ドクターベッタ ジュエル
左:G2-240ml/2,310円
右:G2-150ml/2,205円

※耐熱ガラス製
赤ちゃんだけでなく、ケアするママ・パパも楽しい気分にしてくれるカラフルな目盛り、キャップフードが特徴のジュエルシリーズに今春新色が登場。キャップフードの形は名前通りの宝石のデザイン。職人さんの手作りによるガラス製ボトルは、キズがつきにくく衛生的で長く使えるのも魅力。


※他にもカラーがあります。

お問い合わせ:ズームティー

TEL:03-3486-5300
www.betta.co.jp

FQ JAPAN vol.26より転載

関連記事

育児アイテム名鑑

フリーマガジン

  第15回 ペアレンティングアワード

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  7. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. SG認証を取得してさらに安全に!抱っこひもになる『パパバッグ』の進化が止まらない...
  10. 1日集中トイレトレーニング【準備編】

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード