注目キーワード

編集部からのお知らせ

10年も我が子を見守ってくれる家具

6ヶ月頃から使えるインファントテーブルに始まり、ローソファやロッキングホースなど、なんと11種類もの家具に“変身”。

我が子と共に成長するこのアイテムは、相棒のような存在になるはず。

寝返りをうったと思ったら、いつのまにかそこかしこを走りまわっていたりする。その成長に合わせて、家庭で使う家具やアイテムもどんどん変化していく。しかし、それらが使える期間もまた、あっと言う間なのだ。せっかく我が子のために選んだ家具がすぐ使えなくなってしまうのは、少し悲しい。何より、もったいない!
「hensin+」は、そんな悩みに終止符を打ってくれる家具だ。くぎやねじを使わずに、シリコンパーツでしっかりと支えるから大人になっても使うことができ、実に経済的なのだ。もちろん、クッションカバーは丸ごと洗えるので衛生面も問題なし。
10年もの間、我が子を見守ってくれる家具。子供が大きくなったとき、「きみは赤ちゃんのときから、この椅子に座っているんだよ」なんて話をしてあげれば、物を大切にする気持ちも自然と養われていくに違いない。■

E_0903_hensin_01

シエラデザインズ マウンテン・パーカー(オレンジ)
39,900円

付属品:板×16、クッション×5、木馬用スティック(ハンドル用×1、車輪用×2)、
幼児テーブル用スティック(ハンドル用×1、車輪用×2)、車輪×4、使用期間:6ヶ月~(耐荷重50kg)

お問い合わせ:ヒロ•コーポレーション

TEL:70120-000-499
www.ed-inter.co.jp/hiro/

(この文章は2012年12月発売「FQ JAPAN」vol.25で掲載された内容です。)

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  3. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  4. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  5. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  6. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  7. 中川家「あの頃の父がいたから、今の僕らがいる」
  8. 藤木直人「多くの“武器”をもたせることが、父親としての役目」わが子に今想うこと
  9. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  10. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード