注目キーワード

アイテム

子供の想像力を掻き立てるアートグッズ〈作る・貼る〉

いつものお絵かきに最新アートグッズをプラスして、我が子の創造力を刺激しよう。今回は、作る・貼るなど小さな子供でも楽しめるアートグッズ3つをご紹介!

子供のハートをガッチリつかむ
紙皿シアター「くるくるポン!」

ARTitem02_01b

紙皿に描かれたイラストを「くるくる」とまわすと、食べ物に「ポン!」と変身。そんな、あそび作家・浦中こういち氏のワークショップで一番人気の“紙皿シアター”を簡単に再現できるのがこのキット本。変わる絵柄シール5種類と演じ方のコツつき台本が付属する。

ARTitem02_06

Father’s EYE

絵本の読み聞かせからステップアップしたい! なんて思っているパパがいたら、コレがおすすめ。キットなので簡単に作れるし、台本も付いているからしゃべりに自信がなくても大丈夫。「くるくる」にコツがいるみたいだけれど、子供にウケること間違いなしだ!

「浦中こういちの紙皿シアター くるくるポン!」

価格:2,315円(税別)
発行:クレヨンハウス
TEL:03-3406-6308
URL:http://www.crayonhouse.co.jp/

アートを楽しみながら物理の法則も発見?
「Build Your Own モビール キット」

ARTitem02_03

いろいろな形をした12のパーツをバランスよく組み合わせて完成させるモビールキット。組み合わせ方は無数にあるので、自分だけのオリジナルデザインを作り上げることができる。複数のキットを組み合わせれば、大きなデザインを作り出すことも可能だ。

Father’s EYE

色や形をバランスよく組み合わせ、芸術的センスを磨くことができるアイテム。けれど、パーツが偏ってしまうことなく組み合わせなければならないので、物理的なセンスも磨かれそうだ。年齢が上がるたびに、パーツを増やして大作を作っていくのも楽しいかも?

「Build Your Own モビール キット」価格:5,500円(税別)
発売:MoMAデザインストア
TEL:03-5468-5801
URL:https://www.momastore.jp

部屋を親子でデコレーション!
何度も貼れる「ウォールステッカー」

ARTitem02_05a ARTitem02_05b

壁や窓に貼って、部屋をデザインするウォールステッカー。何度でも貼り剥がしができるので、子供と一緒に気軽に楽しむことができる。「ウィンドウ」シリーズは、糊を使わない吸着タイプ。「グロウ」シリーズは、照明を消すと数分間明るく光る蓄光タイプ。

Father’s EYE

貼って剥がして何度もデザインできるので、子供が納得いくまで部屋を飾れそう。「グロウ」シリーズは、電気を消すと絵が光るから「まだ寝たくない!」「お部屋、暗くしな~い」なんていう、なかなか寝たがらない子供を寝かすのに最適のステッカーじゃないかな?

ウォールステッカー「グロウ」シリーズ ロケット(写真左)価格:1,800円(税別)

ウォールステッカー「ウィンドウ」シリーズ キャッツ(写真右)

価格:2,400円(税別)

発売:トゥーシェ
TEL:03-5343-5855
URL:http://www.rakuten.ne.jp/gold/touche-interiorsticker/

Text » YOSHIYUKI USHIJIMA

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 【5月31日まで】抽選で厳選育児アイテムプレゼント! アンケートに答えて応募しよう...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  5. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  6. 子供の教育費はいくら必要? パパママが知っておきたい「お金の基礎知識」セミナー開催...
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  9. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  10. 1日集中トイレトレーニング【実践編】

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局