注目キーワード

基礎知識

第16回 夏野菜のかんたん美味しい食べ方ベスト5

とうもろこしは、皮ごと蒸す!

第1位:素蒸し「とうもろこし」
とうもろこしも、収穫してから時間が経つほど糖度が落ちます。早く茹でて食べると美味しいのですが、収穫したてでなくても、とっても簡単に美味しく食べる方法があります。

それは、「皮ごと蒸す」こと。皮ごと蒸すことで、水分が飛びにくくなり、甘味が増します。

とうもろこしの先のひげ根の部分を切り取って、蒸し器で10分ほど蒸して食べてみてください。ラップをせずに、皮ごと電子レンジで5~6分チンする方法でもOK!

今年の夏が忘れられなくなるぐらい、おいしいとうもろこしに出会えますよ!

わが家の畑でとれた、少し小ぶりでちょっと出来が悪いとうもろこし。でも、蒸して、あまく美味しくいただきました!



 

bistropapa_profilephoto滝村雅晴(MASAHARU TAKIMURA)
パパ料理研究家、株式会社ビストロパパ 代表取締役(www.bistropapa.jp)、大正大学 客員教授、内閣府食育推進会議 専門委員、日本パパ料理協会 会長パパ飯士(paparyouri.com)、NHKラジオ第一「すっぴん!」毎週水曜日料理コーナーレギュラーコメンテーター「パパ料理や親子料理で、家庭の食卓を笑顔にする」活動をしている料理研究家。日本で唯一の「パパ料理研究家」として、料理教室やセミナーの開催、NHK「かんたんごはん」、NHK教育「まいにちスクスク」の出演ほか、TV・ラジオ番組出演、各種メディアでの連載など、パパ料理の普及・啓蒙活動を行う。主な著書に、レシピ本「ママと子供に作ってあげたいパパごはん」マガジンハウス、単行本「パパ料理のススメ」赤ちゃんとママ社、「新しいパパの教科書」学研(執筆協力)がある。

●「パパ料理研究家・滝村雅晴 家族に伝えたい! 食育講座」記事一覧
https://fqmagazine.jp/tag/bistropapa/

(2015.7.28up)

123

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 動く塗り絵に変な早口ことば!親子で楽しみながら非認知能力を育むワークショップとは
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  4. 1名様に当たる! フッ素樹脂フリー「グリーンパン」のハンドル着脱式フライパン5点セット
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  6. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  7. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  8. 一度見たら忘れられない! パパ憧れの「日本映画で活躍する名車」3選
  9. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  10. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード