注目キーワード

おでかけ

わが子が大統領に!?
「こども大統領選挙」にいざ立候補!

2015年1月12日(月・祝)、六本木ヒルズカフェにて、子供による、子供のための「こども大統領選挙」が開催される。

2015年1月12日(月・祝)、六本木ヒルズカフェにて、子供による、子供のための「こども大統領選挙」が開催される。

「あなたが大統領になったら、日本をどんな国にしますか?」というテーマのもと、子供たち視点から考えた日本をより良くするマニフェストを募集し、最終候補者に選ばれた5名は、選挙演説ブースで、各々が考えたマニフェストを発案。
その後、会場にいる来場者たちに投票してもらい、当日その場で「初代こども大統領」が誕生するという!
さらに、発案されたマニフェストも全力でサポート。私学妙案研究所の協力のもと、クラウドファンディングで支援者を募り、実現を目指す。
選ばれた「こども大統領」には、夢を叶えるチケット(予算50万円まで)のプレゼントも!

ちなみにこの企画は、この選挙をきっかけに現代社会の悩みや環境問題への、「気付き」を与えることが狙い。
こんなきっかけを上手くプロデュースするのも、パパの腕の見せ所なのかも……!?

【応募方法】
①まずはこども大統領選挙事務局から応募セットをお取り寄せ。
郵便か電話で、事務局にコンタクトをとろう。

「こども大統領選挙」事務局
一般財団法人 土屋環境教育振興財団(TSUCHIYA株式会社東京支社内)
〒135-8790 東京都江東区東陽二丁目2番4号 マニュライフプレイス東陽町
電話 03-3615-0505(受付時間 9:00 ~ 16:00)担当:児玉さん

②応募セットの中のB5サイズの画用紙に、自分のアイディアを記入。
表現方法は、絵、文章など全て自由!

③画用紙の裏に応募票を貼り付け、返信用封筒に入れポストに投函しよう。
【募集締め切りは12月12日(金)まで。】

【応募先と締め切り】
2014年12月12日(金)必着
〒135-8790 東京都江東区東陽二丁目2番4号 マニュライフプレイス東陽町
「こども大統領選挙」事務局一般財団法人 土屋環境教育振興財団 
■問い合わせ
子供大統領選挙公式サイト
www.eco-tsuchiya.jp/event2015/index.html

(2014.12.2up)
Text>>Nami Shitamoto

関連記事

2015/01/30 | 編集部からのお知らせ

今月のTOP記事【2015年1月】

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 思わず自慢したくなる?センスのあるキッチンに仕上がる 海外ブランド料理アイテム4選...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  5. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  9. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...
  10. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局