注目キーワード

時事・コラム

【フランスの子育て事情】親による児童搾取を防ぐ!キッズインフルエンサー対策

世界の“子育て事情”をお届けするWORLD DAD JOURNAL。今回は、各国で問題になっている「親によるSNS露出や児童労働」について、フランスが行う法整備内容を紹介する。

SNSでの児童搾取を防ぐ
フランスで進むインフルエンサー対策

巨大な収益を生み出すキッズインフルエンサー。親によるSNS露出や児童労働からいかに子どもを保護するかが各国で問題になっているが、フランスでは世界に先駆け法整備を行っている。

子どもの企業広告起用には自治体の許可が必要であったり、収益は子どもが16歳になるまで専用口座に入金され自由に引き出せないなど。ショービジネスにおける子役という仕事に対し権利の保護を定めた国はあるが、SNS空間ではまだ整えられていないことが多い。


フランスではインターネット上での16歳未満のインフルエンサーの活動を規制する法律が2020年10月に成立した。 ©Yukinobu Shuzui

 


FQ JAPAN VOL.67(2023年夏号)より転載

文:守隨亨延

 

 

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 動く塗り絵に変な早口ことば!親子で楽しみながら非認知能力を育むワークショップとは
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  4. 1名様に当たる! フッ素樹脂フリー「グリーンパン」のハンドル着脱式フライパン5点セット
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  6. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  7. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  8. 一度見たら忘れられない! パパ憧れの「日本映画で活躍する名車」3選
  9. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  10. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード