注目キーワード

編集部からのお知らせ

女性のライフステージを支える最新情報が集結!『Femtech Tokyo』会場レポート

2022年10月20日〜22日に開催されたFemtech Tokyo。初開催となる本イベントには、女性の様々な問題を解決するフェムテック・フェムケア企業が集結し、FQJAPANも参加!その様子をお届けします。

Femtech Tokyoとは?


2022年10月20日〜22日の三日間に渡り東京ビッグサイトにて『Femtech Tokyo』が開催された。FemtechとはFemale(女性)とtechnology(科学技術)を合わせた造語で、月経や妊活、妊娠、産後ケア、更年期など女性のライフステージに合わせた様々な問題を解決するための製品のことを指す。『Femtech Tokyo』では開催にあたり、フェムテック・フェムケア関連製品を広く世に広め、女性の健康と活躍を社会全体がサポートする世界の実現に貢献することを目的としている。イベントでは企業の経営層をはじめ、メーカー・流通・自治体・医療機関などとの商談、また一般消費者へ幅広くPR(認知拡大)ができる。当日は日本最大級の175社が出展。フェムテック製品の開発やケアに取り組む企業、小売・メーカー・クリニック・サロン・自治体などが集い全国から来場者が集まった。

最新のフェムテック製品が集結!
豪華講師陣セミナーの実施も

連日大いに盛り上がりを見せたフェムテック製品ブース。吸水ショーツやデリケートゾーンケア、妊活サポートなどのアイテムに注目が集まっていた。そんな、ブース展示品から一部をピックアップしてご紹介しよう。

【妊活サポート】

葉酸800μg配合サプリメント mederi Supplement(mederi株式会社)
mederi Supplement葉酸は、妊娠・出産を希望する女性に向けて、管理栄養士監修のこだわり成分を配合した葉酸サプリメント。厚生労働省も摂取を推奨する葉酸を800μg配合している。

【吸水ショーツ】

吸水ショーツレギュラー(太陽マーク)
吸水量が約15~20ml、スタンダードな浅履きタイプ。 天然成分由来の抗菌防臭されたオーガニックコットン96%の生地を採用。 生理の始まり、終わりや軽い尿もれ、おりものが多い時も安心して過ごせる。

【デリケートゾーンケア】

メロウドット インティメイトウォッシュ(Mellow.(メロウドット®))
ユーカリアロマ 天然由来成分98.7%。伸びの良いテクスチャーで、泡立ちも良く少量で全身にも使える、洗いながら保湿して、ふわふわの肌へ導く弱酸性の液体ソープ。
 

各界の著名人によるビジネスセミナーを開催

さらに会場ではビジネスセミナーを開催。経営、企業、医療の最先端の現場で働く講師陣が日替わりでフェムテックをテーマに講演を実施した。

【豪華ゲストによるトークセッションも】

フェムテックについて楽しく学べるトークセッションも開催。タレントの安田美沙子さんが語る不妊治療・妊活の現実や、(株)arca CEO,Creative Directorの辻愛沙子さんによる生理座談会など、女性目線での不満や悩みといったリアルな内容を聞かせてくれた。
 

FQ JAPANもFemtech Tokyoに参加!


FQ JAPANもFemtech Tokyoにてブースを出展。女性のライフステージの悩みの解決にはパートナーの協力も欠かせない。改正育児・介護休業法(産後パパ育休)により男性も育児休暇取得やそれに伴う男性の本質的な育児参加の重要性を提案した。
 
第2回目となる来年度の『Femtech Tokyo』は、2023年の10月5日〜7日にかけて開催予定だ。日々進化するフェムテック製品やサービスから目が離せない。


取材・文/FQ JAPAN編集部

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. ペダルが後付けできる! 3歳からのキッズバイク6選
  2. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  3. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  4. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  5. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  6. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  7. 宮台真司氏が勧める「モテ教育」とは? 子供を魅力的な人間に育てる方法...
  8. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  9. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  10. パパになったら絶対に使いたい! 子育てが圧倒的に楽しくなる厳選「父親向け育児アプリ」...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.69 | ¥550
2023/12/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.67 | ¥0
2023/11/30発行

特別号
「FQKids」

VOL.16 | ¥550
2023/11/9発売

お詫びと訂正

  第16回 ペアレンティングアワード