注目キーワード

時事・コラム

本当に必要? 経験者パパ&ママに聞いた「男性育休」のメリット5選

育休取得を考えるパパも増えてきたものの、本当に取得して役立つのか? と、ためらっている人も多いのではないだろうか。実際に育休を経験したパパやママたちのリアルな声をお届けしよう。

男性育休のメリットって?

Q.育休って正直取得して役立つの? 取っても取らなくてもあまり変わらないんじゃ……?

A.育休を取得することでメリットがたくさんあります!

実際に育休を取得したパパたちから、良い変化があったという声が多く寄せられました。

パパたちのリアルな声集めました!
育休取得によるメリット5選

タスク管理術が向上し、職場復帰後の仕事効率化にも繋がった
夜泣き時の抱っこミルクあげなど、寝ぼけてても手が勝手に動いて対応できる無我の境地に到達!
スキマ時間に資格の勉強や、HP・動画作成などのスキルを身に着けた
妻と一緒に悩みながら育児した結果、一時的に喧嘩も増えたが今では戦友のような関係になれた
●毎日会社にいては気付けなかった、たくさんの子供の成長を発見することができ、子供との絆が深まったと感じる

※FQ JAPAN・イクフェスONLINE「育休パパコンテスト」参加者より

パパの育休取得に対して、ママからこんな喜びの声も!

●家事から習い事の送迎まで、本当に何でもやってくれて、感謝しかない!
●この先こんなに家族で過ごすことはないだろう、と思うくらい濃密な1年を過ごせた!
●育休後も、育休中並みに育児・家事を一緒にしてくれて助かる!

 

もっと知りたい!
パパたちのリアルな育休体験談


FQ JAPANが主催した「育休パパコンテスト」では、コンテスト参加者から投稿いただいた育休ショートムービーをFQ JAPAN公式Youtubeにて公開しています! テーマは“育休中に磨かれた、俺のイチ推し育児家事テクニック『〇〇〇〇〇〇』”

育休取得を考えているパパだけでなく、子育て中のパパなら誰でも参考にしたい動画ばかり。素敵な動画には高評価ボタンを押して応援しよう!

>>FQ JAPAN公式Youtubeでみんなの動画をチェック!


FQ JAPAN VOL.61(2021年冬号)より転載

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  3. 中川家「あの頃の父がいたから、今の僕らがいる」
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  10. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード