注目キーワード

編集部からのお知らせ

パパの本棚

多忙な日常の合間に
ぜひ読んでおきたい1冊

ドクターの育休体験記
男が育休を取って
わかったこと

池田大志/著
セブン&アイ出版
¥1,512
半年間の育休をとって専業主夫になった池田大志氏による育休ノウハウブック。いまだ男性の育休取得率1.89%という現実のなか、多くの男性へさまざまなメッセージを投げかける。皮膚科医ならではの“池田流ベビースキンケア”も参考になりそうだ。
あたたかな助言がつまった処方箋
花咲く日を楽しみに
子育ての悩みが消える32の答え
佐々木正美/著
主婦の友社
¥1,404
児童精神科医の佐々木正美氏が、子育ての悩みにアドバイスをくれる一冊。「聞く」「話す」「見る」「笑いかける」「ふれ合う」「待つ」の6つのキーワードが軸になっている。ぱらぱらとページをめくるだけでも不安がふっと軽くなるような、心にしみる一節と出会える。
アメリカ流・最新教育理論
成功する子 失敗する子
――何が「その後の人生」を決めるのか
ポール・タフ/著 高山真由美/訳
英治出版
¥1,944
人生における「成功」とは何か? 「幸せ」をつかむために、子供たちはどんな力を身につければいいのだろうか? 最新科学の見地などからその答えを導いていくストーリーは、読み応えも抜群。子供にとって、本当に必要なこととは何かを深く考えさせられる。
12

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 【2組限定】4月上旬撮影!都内で撮影に参加できる家族モデルを大募集
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  10. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード