注目キーワード

アイテム

赤ちゃんのキャンプデビューに欠かせない便利で安心なベビーグッズ4選

リラックスした状態でこそキャンプは楽しめるもの。そのためには、しっかりとした備えが欠かせない。アウトドアミストや携帯トイレなどの便利なベビーアイテムを活用して、家族キャンプを思う存分満喫しよう。

肌トラブルを制す者は
アウトドアを制する!

アロベビー
UV&アウトドアミスト

¥2,585(税込)

新生児から大人まで使えるアウトドアミストです。紫外線が強くなる&虫が出る季節も、これ1本あればOK! クリームと違ってベタつかず、白浮きしないのも特徴です。顔も全身も使えて、お湯で落とせるのも嬉しいポイント。無添加で肌にやさしく、紫外線吸収剤・ディートは一切使っていないので赤ちゃんにも安心してお使いいただけます。

from STAFF

株式会社SOLIA

古畑 舞香さん

問/SOLIA
HP:www.alo-organic.com/shop/products/alo_110_1
 

もしもの備えは
家族キャンプのエチケット

Smart Start
座れる携帯トイレ トロン

¥770(税込)

アウトドアシーンではすぐにトイレが見つからないこともありますよね? そんなときに役立つのが携帯トイレ「トロン」。折り畳み可能なコンパクト設計で持ち運びやすく、適応体重は25kgまでと大きめの子供でもしっかりサポート。座って使えるので安心して排泄できます。吸収パッドで約30秒で250mlの液体を一気に吸収。消臭効果もあります!

from STAFF

株式会社T-REX 広報

池之畑 智沙子さん


 
問/ティーレックス
HP:coming-shop.co.jp

でこぼこ道もほら、へっちゃら
“無骨な”キャンプギア

GMPインターナショナル
VEER CRUISER


¥71,500(税込)

※写真はVEER CRUISERに新生児用マキシコシベビーシート(別売)をドッキングしています。

MAXI_COSI PEBBLE PRO i-size
¥38,500(税込)

プレミアムベビーカーと頑丈なワゴンを組み合わせた進化系オフロードモビリティです。子供たちを乗せてベビーカーのように押したり、BBQやキャンプで荷物を引いて運んだりその用途は様々。コンパクトに折りたためるので、車にもサッと積み込みめます。サイドウォールも低いので、子供たちも乗り降りしやすく360°視界も良好で安心!

from STAFF

GMPインターナショナル ライフ事業部

阿部春雄さん

問/GMPインターナショナル
HP:www.gmp-intl.co.jp/veer
 

遊べて、運べて、楽しめる
オールラウンダー

アイデス
ゴー・カーゴ

¥49,500(税込)

「遊べるベビーカー」がコンセプトの「ゴー・カーゴ」。ポイントは「ベビーカー」と「ワゴン」の2モードを使い分けられること。普段の移動はベビーカーとして使用し、買い物などで荷物が増えたらワゴンモードに変身! ベビーカー嫌いの子供も楽しんで乗れる、子供が大きくなっても長く使えるベビーカーです。

from STAFF

アイデス株式会社 担当事業統括

成田伝寿さん

問/アイデス
HP:gocargo.jp


FQ JAPAN VOL.59(2021年夏号)より転載

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. SG認証を取得してさらに安全に!抱っこひもになる『パパバッグ』の進化が止まらない...
  3. 妊娠初期から産後まで「ママの肌トラブル」を改善するボディバター&オイルを3名様に...
  4. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  8. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  9. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  10. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード