注目キーワード

アイテム

パパママにおすすめ! 鈴木おさむ×YOASOBIハルカのビジュアル小説が発売開始

育児や家事、仕事にお疲れ気味のパパママたちに必要なのは心の栄養。コロナ禍で孤独を感じてしまいやすい今だからこそ読んで欲しい、優しい物語がある。

YOASOBIの楽曲原作が
ビジュアル小説化

コロナ禍という特殊な状況に加え、子育てや仕事の面でも様々な課題が降りかかる日々。くたびれた顔で子供と向き合い自己嫌悪に陥ってしまうこともあるだろう。

それでも命を授かり、大切な存在との毎日を育むことは素晴らしいと思わせてくれる物語がある。2021年2月19日に双葉社から刊行された『ハルカと月の王子さま』だ。小説を音楽にするユニットとして一躍人気となったYOASOBIの楽曲「ハルカ」の原作小説が、大幅加筆されビジュアル小説として新登場。子供の存在、そして家族で生きていくことが改めて愛おしくなるはずだ。

大切な存在に気付かされる物語

擬人化されたマグカップの視点で物語られる『ハルカと月の王子さま』。そのストーリーを紹介しよう。

福岡、天神の雑貨店でずっと売れ残っていたマグカップ。星の王子さまならぬ「月の王子さま」が描かれたユニークなカップを、中学生の女の子・遥は気に入り買って帰る。それからずっと、マグカップは遥のそばにいた。受験、初恋、上京、失恋、結婚、妊娠と、どんな時も「月の王子さま」は遥を見守り応援しつづけた。遙にとってもマグカップは大切な存在になっていた。そして子供が生まれて幸せな日々にある事が起こり――

著者は放送作家としても活躍する鈴木おさむ氏。友情をテーマに決め、モノの目線で書けないかと自分が常に使ってるものを思い巡らせていった結果、“マグカップ目線”にたどり着いたという。

イラストは「えっびっ」などのスタンプで大人気のクリエーター・伊豆見香苗氏だ。原作を読み、優しい世界観を崩さず、自分なりに「こうだったら可愛いな~」「自分がマグカップだったらどうだろう?」と考えながら制作を楽しんだとコメントしている。

あなたの「月の王子さま」は?

特に孤立感を抱きやすいコロナ禍での子育て。忙しい日々の合間に、あたたかく優しい物語に触れて、周りの人たちの顔をゆっくり思い浮かべてみてほしい。きっとその中には、あなたやパートナー、そして子供の幸せを心から願う「月の王子さま」が見つかるはずだ。それはマグカップのように目立たないけれど、身近な誰かかもしれない。

DATA

タイトル:ハルカと月の王子さま
出版社:双葉社
著者:作/鈴木おさむ、絵/伊豆見香苗
判型:B5変形判
価格:¥1,400(税別)


文:平井達也

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. ペダルが後付けできる! 3歳からのキッズバイク6選
  2. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  3. 2名様にプレゼント! 出産祝いにもおすすめなおしゃれで機能的なシリコン製食器セット...
  4. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. 宮台真司氏が勧める「モテ教育」とは? 子供を魅力的な人間に育てる方法...
  7. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  10. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.67 | ¥0
2023/11/30発行

特別号
「FQKids」

VOL.16 | ¥550
2023/11/9発売

お詫びと訂正

  第16回 ペアレンティングアワード