注目キーワード

基礎知識

意外な事実が! 世界中から集めた早期教育の研究結果

from USA
「EPPE研究」
(NICHD=National Institute of Child Health and Human Development)

fq_epp170502_02

NICHD縦断研究では、幼稚園や学校での先生との出会いが子供の学力に大きな影響を与えることが判明。表6は、子供の学力と、教師と子供との関係の変化を示している。母親とのふれあいが不安定な状況にある子供は、特に先生との良好な関係が大きな意味を持つことが明らかになった。早期教育が子供に影響を与えるのは家庭環境だけではない。つい親は子供の成長を全て背負った気になってしまうが、家庭の外にいる人の影響のうが大きいものもあると分かる。



EVIDENCE
教師による早期教育も学力向上に大きく影響

123

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  3. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  4. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  7. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  8. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード