編集部からのお知らせ

2023年10月5日(木)〜7(土)に開催された『第2回Femtech Tokyo』。前回に引き続きFQJAPANも参加した本イベントには、女性の様々な問題を解決するフェムテック・フェムケア企業が大集結!その様子をお届けします。
誰でも楽しくフェムテックを学べる!『第2回 Femtech Tokyo』会場レポート

2023年10月5日(木)~7日(土)、東京ビックサイトにて第2回Femtech Tokyoが開催される。女性のライフステージにおける課題を解決するアイテムやサービスを体験・購入できるイベントだ。FQ JAPANブースでは先着100名様にフェムテックアイテムをプレゼント!
先着100名様にプレゼント!『Femtech Tokyo』にFQ JAPANが出展

『FQ JAPAN』電子版・紙版いずれかの「読者アンケート」にご回答いただいた方を対象に、育児ライフをもっと豊かにする厳選アイテムを抽選でプレゼント! 最新号の応募締切は2023年11月30日(木)まで。ぜひご応募ください!
【計6名様にプレゼント】豪華家電が抽選で当たる! アンケートに答えて応募しよう

フリーマガジン『FQ JAPAN BABY&KIDS』の「読者アンケート」にご回答いただいた方を対象に、編集部オススメの厳選育児アイテムを抽選でプレゼント! 最新号の応募締切は2023年11月30日(木)まで。ぜひご応募ください!
【無料応募】厳選育児アイテムが抽選で計34名様に当たる!読者プレゼントを開催中

仕事と子育てをどう両立させるか。多くのパパが抱えるこの悩みに答えるオンラインイベントを10月28日(土)に開催します!ゲストは「水曜どうでしょう」の名物ディレクター・藤村忠寿さん。仕事術や子育ての話、藤村さんへの相談コーナーなど、ここでしか聞けないスペシャルな内容になっています!
「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催

今号は“資産形成”特集。人生100年時代を豊かに生きるための、お金と投資の基本を解説。その他、海外講師による子育てメソッドや最新グッズ、エンタメ情報など多数掲載。コラムニスト・松浦弥太郎さん、漫画家・吉本浩二先生のインタビューも必見!
雑誌『FQ JAPAN』最新秋号9/8(金)発売!

9月8日(金)に発売いたしましたFQJAPANvol.68では、「人生100年時代の資産形成」を特集しました。ここでは編集部が厳選したパパにおすすめの資産形成の書籍と保険やサービスのまとめ記事を制作中です。雑誌特集と合わせて、参考にしてみてください。
【9月中旬公開】人生100年時代のお金のきほんが学べるオススメ書籍&サービス

秋号の特集は『育児の名品2023』。編集部が厳選した育児アイテムの名品を紹介! また、先輩パパの育休体験談やパパ・ママが安心してお出かけできるスポットの情報も。
子育てがもっと楽しくなる!フリーマガジン『FQ JAPAN BABY&KIDS』2023年秋号発行!

裸足で過ごすことも多い夏は、特に床のべたつきやざらつきが気になる季節。きれいにしたいけど拭き掃除は大変……そんな悩みには、掃除のプロの知見が詰まった新感覚スティッククリーナーがおすすめだ。
【1名様にプレゼント】一台で水拭き・乾拭き・吸引ができちゃう超画期的な掃除機とは

月面移住のくらしを疑似体験できる「NEO 月でくらす展」が9月3日までの期間、日本科学未来館で開催中だ。今回は20名様をご招待!夏休みの自由研究にもオススメの本展の見どころを紹介しよう。
20名様をご招待!自由研究にも最適な「月での暮らし」が体験できる展示会とは
アクセスランキング
育児アイテム名鑑
アクセスランキング
- 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
- 【2組限定】4月上旬撮影!都内で撮影に参加できる家族モデルを大募集
- 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
- パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
- 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
- 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
- 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
- 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
- SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
- 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
雑誌&フリーマガジン
雑誌
「FQ JAPAN」

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

特別号
「FQKids」
