編集部からのお知らせ

父親のための育児雑誌「FQ JAPAN」、最新号VOL.35(2015年夏号)は、2015年6月1日発売!
雑誌『FQ JAPAN』2015年夏号[VOL.35]発売!

自分でテントは設営しない。キャンプ道具も揃えない。ファミリーキャンプって、みんなが思っているよりずっと簡単に始められるんです。 効率的に、自然との触れ合いも大切にする、FQ的スマート・キャンプを紹介しよう。
FQ JAPAN 夏号特集 この夏は“スマート・キャンプ”でキマリ!

厚生労働省から発表されている最新の合計特殊出生率(2013年)は1.43。それが一人の女性が一生に産む子供の人数の平均数である。しかしその数値の裏には、「産みたいけど産めない」というママ、そしてパパの声があるようだ。
75%の夫婦が「2人目の壁」を実感!?
第2子の出産に立ち塞がる壁の存在

5月9日(土)に『イクフェス イオンモール木曽川』内で開催された「ベビー&キッズファッションコンテストin木曽川」のグランプリおよび各賞を発表いたします!!
「ベビー&キッズファッションコンテストin木曽川」結果発表!

『ベビー&キッズファッションコンテスト』の幕張新都心での開催が決定! 「イオンモール幕張新都心」内の対象店舗で購入したファッションアイテムを身につけた“夏のおでかけファッション”コーディネイトでコンテストに参加しよう!
ベビー&キッズファッションコンテストin幕張新都心 応募フォーム

キッズ向けバイク「チラフィッシュ」の新デザインを全国の創造性あふれるキッズたちから募集している。応募対象は2歳から8歳までの子供で、募集期間は5月31日(日)まで。
キッズ向けバイクの新デザインを子供たちから大募集!

今回で第4回目となるイクメンイベント「イクフェス イオンモール」。大阪府泉南市「イオンモール りんくう泉南」にて4月25日(土)・26日(日)に開催された。
イクフェス イオンモールりんくう泉南 PICK UPレポート

子供にとって『本当にいい環境』ってなんだろう? 4月22日に開かれたパパノセナカ [TOKYO・SPRING] 参加者のパパによるレポートをお届け!
パパノセナカ [TOKYO・SPRING] レポート!

お台場のデックス東京ビーチにある屋内体験型の施設、「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」はオープン3周年を記念し、FQ JAPANとコラボレーションしたワークショップとFQ JAPANの親子撮影会を行います。
【6/13(土)・14(日)開催!!】「レゴランド父子ワークショップ&撮影会」

4月25日(土)に『イクフェス イオンモールりんくう泉南』内で開催された「ベビー&キッズファッションコンテストinりんくう泉南」のグランプリおよび各賞を発表いたします!!
「ベビー&キッズファッションコンテストinりんくう泉南」結果発表!
アクセスランキング
育児アイテム名鑑
アクセスランキング
- 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
- パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
- 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
- 【1組様を無料招待】一軒家の里山リゾートで丁寧な時間を。親子で楽しむ自然体験...
- 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
- 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
- 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
- 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
- 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
- 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
雑誌&フリーマガジン
雑誌
「FQ JAPAN」

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

特別号
「FQKids」
