投稿一覧

節約は辛いもの。多くの人がそのように思っていないだろうか? しかし、漫画「定額制夫のこづかい万歳」の作者で、自身もこづかい2万千円で生活する漫画家・吉本浩二さんは「節約しているのではなく、楽しんでいる」と語る。辛くない節約を実践する暮らし方のヒントを吉本先生ご夫妻に伺った。
漫画「定額制夫のこづかい万歳」の作者に聞いた! お金をかけずに楽しむ暮らしとは?

子育て世帯にとって欠かせない相棒であるクルマ。子どもの成長に伴い、快適性から走行性へ、求めるスペックも変わってくる。ここでは、父親でもあるFQUKの編集者・ティム・バーンズ・クレイがいま気になるクルマのテスト走行を行い、その魅力をレビューする。
【レビュー】安全機能と快適な乗り心地が融合したセダン『メルセデス・ベンツEクラス』

過ごしやすい気候になってきた今こそ、海辺へ出かけるのはいかがだろうか。秋の海は夏よりも空気が澄んで美しく、ゆったりと過ごすことができる。今回は「ウェルカムベビーのお宿」認定を受け、子ども向けコーナーが充実した、全室オーシャンビューのリゾートホテルを紹介しよう。
【親子1組を無料ご招待】空と海に囲まれた子連れに優しいファミリーリゾートとは

『FQ JAPAN』電子版・紙版いずれかの「読者アンケート」にご回答いただいた方を対象に、育児ライフをもっと豊かにする厳選アイテムを抽選でプレゼント! 最新号の応募締切は2023年11月30日(木)まで。ぜひご応募ください!
【計6名様にプレゼント】豪華家電が抽選で当たる! アンケートに答えて応募しよう

フリーマガジン『FQ JAPAN BABY&KIDS』の「読者アンケート」にご回答いただいた方を対象に、編集部オススメの厳選育児アイテムを抽選でプレゼント! 最新号の応募締切は2023年11月30日(木)まで。ぜひご応募ください!
【無料応募】厳選育児アイテムが抽選で計34名様に当たる!読者プレゼントを開催中

まだ薄く、繊細な赤ちゃんの肌には、「やさしい」ボディソープ選びが重要。それも、厳選した成分で、刺激が少ない「やさしさ」と、環境に配慮して、赤ちゃんの未来を守る「やさしさ」。両方を兼ね備えている製品を選びたい。
本当に「やさしい」ボディソープとは?赤ちゃんの肌と地球に優しい『アラウベビー』

新型コロナウイルス(COVID-19)は感染症法で「5類」へ引き下げられたが、新生児や妊婦のいる家庭では、感染予防の継続が重要だ。そして、そんな時に選びたい手指の消毒剤が『ハンドラボ』。衛生のプロ・サラヤがそのノウハウを活かして開発した家庭用消毒剤の名品だ。
プロに選ばれる確かな品質と効果!家庭用消毒剤『ハンドラボ』が育児の名品たる理由

ボディバックと抱っこひもの2役をこなす『だっこモデル+SG』。子育てに役立つ機能とスマートなデザインでパパだけでなくママも魅了する同製品が、今回抱っこひもの安全基準「SGマーク」を認証した。子どもの安全・安心を考えたこだわりの独自の特許技術に迫る。
SG認証を取得してさらに安全に!抱っこひもになる『パパバッグ』の進化が止まらない

「赤ちゃんには母乳が一番」。母乳育児のメリットはさまざま語られてきたが、果たして科学的根拠はあるのだろうか? 間違った情報に惑わされずに夫婦で選択せきるよう、正しい科学的知識のエッセンスを紹介する。
母乳神話にエビデンスはない?母乳育児の危険性と本当の効果を経済学者が解説

わが子とのかけがえのない時間を過ごすための男性育休。そんな、黄金のような体験をした先輩パパの体験談と一日のスケジュールをお届けしよう。