注目キーワード

時事・コラム

妊娠周期に合わせたレクチャーで不安解消! 「動画で見る両親学級」が公開中

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため母親学級や両親学級の開催を中止する自治体が増えている。これから初めての出産・育児を控えているパパ・ママの中には不安を感じている方も多いのではないだろうか。自宅にいながら参加できる動画の両親学級で、出産・育児に関する正しい情報を入手しよう。

自宅にいながら参加できる
動画で見る両親学級

これから赤ちゃんをむかえるパパ・ママは、初めての出産や子育てに不安がいっぱい。

そんなときにためになるのが母親学級や両親学級などの産前教室だが、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため開催を中止する自治体が増えている。妊婦検診の間隔を延長するケースなども多く、正しい情報を得られないことを心細く感じている方も多いのではないだろうか。

株式会社ベビーカレンダーは、妊娠・出産・育児の情報サイト「ベビーカレンダー」にて、専門家監修による「動画で見る両親学級」の公開を開始した。「動画で見る両親学級」では、妊娠確定から妊娠40週までの期間を5つに分け、妊娠各週のママとおなかの中の赤ちゃんの様子や注意点を動画で見ることができる。

ヨガや授乳、沐浴の仕方などについても動画でレクチャー。動画はすべて助産師や医師監修となっているため信頼度が高い。動画の多くは3分ほどの短い動画なので、隙間時間に見られるのも便利だ。

ここでは5つのステップのうち3つをご紹介する。

【ステップ1:妊娠初期(妊娠確定〜妊娠15週)】
・妊娠中の過ごし方(妊娠5週〜15週)
・母子健康手帳について
・妊娠中の食事のとり方
・妊娠生活で気をつけること
・胎児の成長・超音波の見方
【ステップ1:妊娠初期】動画はコチラから!

【ステップ2:妊娠中期(妊娠16〜27週)】
・妊娠中の過ごし方(妊娠16週〜27週)
・妊娠中のトラブル・病気
・妊娠中のおっぱいマッサージ
・妊娠線対策
・腰痛・肩こり改善マタニティヨガ
【ステップ2:妊娠中期】動画はコチラから!

【ステップ3:妊娠後期(妊娠28週〜31週)】
・妊娠中の過ごし方(妊娠28週〜31週)
・安産体操 マタニティヨガ
・お産の流れ
【ステップ3:妊娠後期】動画はコチラから!


「ニュース」「専門家に相談」
などのコーナーも

ベビーカレンダーHPの「ニュース」コーナーでは、妊娠・出産・育児に役立つ情報を毎日12本配信している。妊婦さんや育児中ママ向けの新型コロナウイルスに関する情報がまとめて見られるコーナーもあり、最新情報を逃さずチェックすることが可能だ。

また、「専門家に相談」のコーナーでは、妊娠・出産・育児に関する質問に、8人の助産師と5人の管理栄養士が対応。通常3日以内を目処に担当の専門家が無料で回答してくれる。両親学級の動画を見て、疑問に思ったことがあったら、こちらのコーナーで質問してみるのもおすすめ。

妊娠中の相談の場合

助産師に相談する
管理栄養士に相談する

育児中の相談の場合

助産師に相談する
管理栄養士に相談する


はじめての妊娠・出産に加え、感染症に対する不安もあり、プレママ・プレパパの不安は計り知れない。「動画で見る両親学級」や「ニュース」で正しい情報を入手し、わからないことは「専門家に相談」のコーナーで相談してみよう。


DATA

株式会社ベビーカレンダー

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. パパ友の輪が広がりだす!電動アシスト自転車「PAS babby」で変わる送り迎えライフ
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  8. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  9. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  10. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード