注目キーワード

時事・コラム

スマホで子育てを学ぶ時代! 米のオンライン育児講座

世界の“子育て事情”をお届けするワールド・ダッド・ジャーナル!今回はアメリカから、育児に関する講義を視聴できるオンライン講座をご紹介。

アメリカのパパ大注目!?
育児専門のe-ラーニング続々!

子育てに関するあらゆる情報をインターネットで探す、というパパは少なくないはず。アメリカではさらに専門的に、オンライン講座を利用して育児について考えられる環境が整っている。

スマートフォンやPC上で講義動画を視聴することができ、なかには大学の先生が開く講座もある。カリフォルニア大学サンディエゴ校が開設するオンライン講座は、科学的な根拠に基づいた子育てをしたい人向けの講義だ。睡眠や言語学習についての科学的手法での分析結果を紹介している。

育児書の代わりにスマホで育児を学ぶことができる。そんな時代が来ているのだ。

次回は2018年に開講予定。


手軽にかつ専門的に育児について学べる


FQ JAPAN VOL.45(2017-18年冬号)より転載

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  8. 中川家「あの頃の父がいたから、今の僕らがいる」
  9. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  10. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード