注目キーワード

おでかけ

溶接工場をテーマパークに!
鉄の惑星=アイアンプラネットとは!?

溶けるスチールに、白く散る火花。薄暗く、金属音が響く中、防護服に身を包んで作業する様子はどこか近未来的?!そう、鉄の惑星=アイアンプラネットとは、福井県でスチール・ステンレスの加工を行う長田工業所がプロデュースする、溶接や金属加工で遊んで学べるテーマパークなのである。

溶けるスチールに、白く散る火花。
薄暗く、金属音が響く中、防護服に身を包んで作業する様子はどこか近未来的!?

そう、鉄の惑星=アイアンプラネットとは、福井県でスチール・ステンレスの加工を行う長田工業所がプロデュースする、溶接や金属加工で遊んで学べるテーマパークなのである。

現在、このプロジェクトはクラウドファンディング「zanmono(ゼンモノ)」上で一般の方からの支援を募集中。資金調達に成功すれば、2015年4月に正式オープン。鉄工所のロフトスペースを改装し、ワークショップも行える鉄の科学館にリニューアルする予定だ。

1019_03
ワークショップでは、実際に保護溶接面や防護服を着て、金属の加工を体験。ネームプレートを作ったり、溶接した金属でオブジェを作ったりと盛りだくさん。スペースからは、職人さんたちが作業している様子も見学することができる。

プロジェクトを企画した小林社長が鉄工所を継ぐことを決めたキッカケは、子供の頃に同じく技術者だった父親が機械でモノづくりをさせてくれた感動だった。
子供たちにモノづくりの面白さを伝えて、日本の技術を繋げたい……そんな技術者達の願いもアイアンプラネットには込められているのだ。

子供だけでなく、パパの知的好奇心も十分に満たされること間違いなしのこのスポット。
クラウドファンディングで応援ができるので、ぜひチェックを!


1019_011019_02

■zenmono(ゼンモノ) アイアンプラネット
zenmono.jp/projects/43

(2014.10.19up)
Text>>Nami Shitamoto

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 汗や皮脂の多い赤ちゃんの肌を守る、アラウ.ベビーの「無添加3ステップケア」とは?
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  4. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  7. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  10. パパになったら絶対に使いたい! 子育てが圧倒的に楽しくなる厳選「父親向け育児アプリ」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.76 | ¥550
2025/9/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.73 | ¥0
2025/9/22発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード