注目キーワード

アイテム

おうちでカンタン和菓子作り!? 親子で楽しめる体験型絵本に注目!

絵本のストーリに沿って、2歳から和菓子作りが体験できる「さわってつくってたべる絵本」。同品を販売する株式会社wacle(ワクル)より、5月限定の練り切り手作りキットが発売された。親子でおうち時間を楽しむためにおすすめの商品だ。

親子で和菓子作り体験ができる
さわってつくってたべる絵本


株式会社wacle(ワクル)は、親子で和菓子作りに挑戦できる体験型絵本「さわってつくってたべる絵本」を販売している。「さわってつくってたべる絵本」とは、絵本と練り切り手作りキットがセットになった商品。

さわってつくってたべる絵本は、親子で一緒に絵本を読み、ストーリーの登場人物になりきって実際に練り切り作りを体験することができる。作ったあとはもちろんおいしく食べることが可能だ。

絵本といえば大人が子供に読み聞かせるのが一般的だが、さわってつくってたべる絵本は、親子で一緒に絵本の世界を体験できるので、親子のコミュニケーションをもっと楽しく、より充実したものにできるだろう。子供にとっては忘れられない特別な思い出になるのではないだろうか。


5月限定!
練り切り手作りキットを販売


新型コロナウィルス感染拡大防止のため自由に外出ができず、自宅で過ごす時間が増えた中、おうち時間を親子で楽しめるよう販売されたのが、5月限定の練り切り手作りキットだ。このキットには絵本は付いていないが、「パンダ」「こいのぼり」「カーネーション」の3種類の練り切りを作る体験ができる。

なかなか体験するチャンスのない和菓子作りに、自宅にいながら手軽にチャレンジできるのが魅力だ。子供は工作気分で楽しく遊びながら、食を通して日本の文化に触れることもできる。

外出自粛を余儀なくされ、一日中家にこもって暇を持て余している子供も多い今の時期。遊びもひと通りやり尽くし、おうち時間をどう過ごしていいかわからないというときには、和菓子作りに挑戦してみてはいかがだろうか。

練り切りの作り方はYouTube動画で確認することができるため、普段お菓子作りをしないパパママでも安心だ。子供の食育、親子のコミュニケーションのために取り入れてみてほしい。

購入はコチラから!

DATA

株式会社wacle

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 【5月31日まで】抽選で厳選育児アイテムプレゼント! アンケートに答えて応募しよう...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 子供の教育費はいくら必要? パパママが知っておきたい「お金の基礎知識」セミナー開催...
  5. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  6. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  9. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  10. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局