注目キーワード

時事・コラム

日本初!無添加で安心の「子供向け冷凍食品」が登場

子供向けに無添加のお弁当を提供している「こどもの食卓」が、2019年11月から子供向けの冷凍食品の販売をスタート。全国の子供たちに化学調味料や保存料、添加物を一切使用しない、安心・安全な食事を届けられるようになる。

お弁当で人気の子どもの食卓が
冷凍食品の販売を開始!

「こどもの食卓」は2018年10月から、忙しい子育て世帯向けに、添加物を一切使用せずに作った安心・安全なお弁当を届けている。

離乳食卒業後から5歳くらいまでは味覚を育てる大切な時期。

そのため、子どもの食卓のお弁当は、化学調味料や保存料、添加物(表示免除の添加物を含む)を一切使用していない。

砂糖や塩、油もできる限り使用せずに調理することで、食材本来の味が引き出されるため、「普段は食の細い子が子どもの食卓のお弁当はたくさん食べた」という声も多い。

しかし、お弁当の消費期限は1日しかなく、今までは一部の地域の子供にしか届けることができなかった。

もっと便利に、もっと多くの子供たちに子どもの食卓を利用してもらうため、2019年11月から冷凍食品の販売をスタートする。

いざというときあると助かる!
子どもの食卓の冷凍食品メニュー

「子供に栄養があって美味しいものを食べさせたい」という気持ちはどんなパパ・ママにも共通している。

しかし現実は、仕事や家事が忙しく、食事作りに時間をかけていられないというのが本音ではないだろうか。


●仕事が忙しくて帰る時間が遅くなってしまった
●スーパーに買い物に行く時間がない
●家事や育児にヘトヘトで食事を作る気力がない


こんないざという時にも、子どもの食卓の冷凍食品を常備しておけば、すぐに食事を始めることが可能だ。

市販の冷凍食品を食卓に並べることに罪悪感を持っている人もいるかもしれないが、

子どもの食卓の冷凍食品も化学調味料や保存料、添加物(表示免除の添加物を含む)は一切使用していないため、安心して食卓に出すことができる。

子どもの食卓の冷凍食品メニューは以下の通りだ。全国どこからでもインターネットで購入することができる。

鰯の梅煮
内容量:4尾
価格:680円(税抜)

鯵の南蛮漬け
内容量:70g
価格:680円(税抜)

鱈とじゃがいもの揚げないコロッケ
内容量:3個
価格:680円(税抜)

4種類おかずセット(鰆味噌漬け・根菜きんぴら・金時豆の甘煮・青菜の煮浸し)
内容量:100g
価格:980円(税抜)

安心・安全な冷凍食品で
子育てにゆとりを

「子どもの食卓」では「7つの約束」を掲げている。


●幼児食の普及に努め、子ども達の20年後の未来を応援
●お米・野菜は農薬だけでなく化学肥料や除草剤等を使わない自然栽培・オーガニックのものを中心
●出来る限り、砂糖・塩・油を使わずに調理
●安心で安全だけでなく「美味しい」を大切に
●土作りを大切にしている農家の方々を応援
●化学調味料や保存料はもちろんのこと、表示免除の添加物も含め食品添加物は一切使用しない
●自然界の恵みを受けた食材本来の味を大切にし、子ども達の五感を育てることを大切に


子供の味覚を作る大切な時期に、安心して食べさせることができる子どもの食卓の冷凍食品。

時間に追われ忙しい日常の中で、1食でも食事を作る時間から解放されれば、心のゆとりができて子供の話にゆっくりと耳を傾けることができるのではないだろうか。

いざというときに頼れるものがあると、肩の力が抜けてラクな気持ちで子育てができるだろう。

DATA

子どもの食卓株式会社

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 1名様にプレゼント!遊びのなかで食育を学べるレゴ®デュプロ「やさいシリーズ」とは...
  2. 子供の教育費はいくら必要? パパママが知っておきたい「お金の基礎知識」セミナー開催...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 【5月31日まで】抽選で厳選育児アイテムプレゼント! アンケートに答えて応募しよう...
  5. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  6. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...
  7. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  10. 西宮阪急にてポップアップを開催!赤ちゃんと地球に優しいブランド「KLIPPAN」とは...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局