注目キーワード

アイテム

“妊娠からはじまる1000日間”を応援する! 新米パパの育児を支える子育てアプリが心強い!

江崎グリコが“妊娠からはじまる1000日間”を応援する「Co育てPROJECT」の一環として配信。はじめてのことだらけの新米パパママのコミュニケーションを、様々な視点でサポートする子育てアプリだ。

はじめての育児を
子育てアプリ「こぺ」がお助け

はじめての子育てを迎えるパパママなら誰だって、子育ての不安は抱くもの。実際に子育てが始まると、最高に楽しい日もあれば、しんどい日だって当然ある。どんなときでも大切になってくるのが“夫婦のコミュニケーション”だ。

無料の子育てコミュニケーションアプリ「こぺ」は、育児ログや医師監修のお役立ち記事、夫婦専用メッセンジャーなどの機能によって、2人の育児を円滑にするお手伝いをしてくれる。妊娠中から2歳まで長くサポートしてくれる「こぺ」が、パパママの毎日の子育てをより楽しくしてくれるはずだ。

「こぺ」のお役立ち機能

メッセンジャー機能は“ ちょうどいい”スタンプが充実!

夫婦で使えるメッセンジャー機能には、オリジナルキャラ「こぺポン」のセリフが絶妙なスタンプで89種類! 普段の買い物などのやりとりから、夫婦間で“ちょっと言いづらいけど大切なこと”を伝えやすいと好評だ。

アルバム機能付きの育児ログで毎日の様子を共有・記録!

育児ログ機能には、赤ちゃんの毎日のお世話や成長の様子を記録。授乳時間を計ったり、睡眠時間や排泄の様子などをメモできるほか、1日1枚写真をアップすることが可能に。忙しい合間でも夫婦の情報共有を手軽にできる。

 

DATA

[ 妊娠期から子育てノウハウ満載 ]子育てコミュニケーションアプリ「こぺ」

Android版はコチラ

ios版はコチラ

Sponsored by 江崎グリコ

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 【2組限定】4月上旬撮影!都内で撮影に参加できる家族モデルを大募集
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  10. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード