注目キーワード

アイテム

たった3分で除菌&ウイルス除去できる掃除機! 唯一無二の機能をFQ読者が体験してみた

忙しい子育て家庭はどうしても掃除が滞りがち。そこでオススメしたいのが、床はもちろん、ふとんやカーテン、テーブルの食べこぼしまで、多様なヘッド&ノズルで対応できる軽量コードレススティッククリーナー「レイコップRHC」だ。今回は、FQ読者に実際に使ってもらい、その実力を体験してもらった。

 

多彩なヘッドで家中キレイに
清潔な住環境を手軽にキープ

軽量で、持ち運びに便利。コードが絡まるストレスから解放されるコードレススティッククリーナーは、子育て世代にオススメの掃除機だ。ふとんクリーナーでお馴染みのレイコップが開発した「レイコップRHC」は、多彩なヘッドを装着することで、床やふとんなど、家中の汚れを妥協なしで取り除いてくれる。

家の中には、床のホコリをはじめ、ふとんやソファに付着したハウスダストや細菌、ウイルスなど、愛しい我が子の健康に悪影響を及ぼす微細な存在が潜んでいる。これらを徹底的に除去し、ミクロレベルで「清潔で快適な室内空間」をつくり、目に見えないところから住環境を健康的に変えてくれる〝メディカル発想〞の掃除機だ。

ヘッドブラシはモーター搭載の強力パワーヘッドを採用。フローリングやじゅうたんなどのハウスダストを徹底的に取り除く。すき間ノズルなど、ヘッドを付け替えれば、様々な場所の掃除が可能。

レイコップ独自の技術、光クリーンメカニズムを採用した「UVヘッド」(※RHC-300のみ)を装備すれば、「UVランプ」と「パワフルたたき+吸引」で、ふとんやソファにも対応。3分でハウスダスト除去効率90%以上、UV除菌99.9%、ウイルス除去は96%というから驚きだ。さらに、ダストボックスや各種フィルターはまるごと水洗いOKだから、クリーナー本体も、常に清潔かつ衛生的に保つことができる。

標準質量はわずか1.6kg。パパだけでなくママでも楽々操作できるのがうれしい。掃除の中断時には、テーブルや壁に本体が立てかけられるのも便利だ。レイコップRHCで家中まるごとキレイにして、大切な家族の健やかな生活環境と健康を守ろう!

 

パパ・ママのこんな悩みを解決!

「1日に何度も掃除したいけど、面倒だし時間がない……」

軽くてスリムでコードレス!気づいたらすぐにお掃除!

標準質量はわずか1.6kgだから、片手でラクラク操作でき、掃除したいときにサッと持ち出せる。ハンディ・すき間ノズルに付け替えれば、テーブルの食べこぼしもあっという間にキレイに。窓のサッシや棚上などの細かな場所も、文字通り“手軽に”掃除できる。

「毎日ふとんを干したりシーツを洗うのは大変!」

ふとんもカーテンもキレイに!ハウスダストを徹底除去!

目に見えないダニのふんや死骸の大きさに相当する20㎛まで感知するゴミセンサーを搭載。ハウスダストや花粉、ダニなどを徹底的に除去して清潔をキープできる。布用ノズル(※RHC-100のみ)やすき間ノズルなど、ヘッドを付け替えれば、ふとんやソファ、カーテンをはじめ、様々な場所の掃除が簡単にできる。

 

子育て家庭にうれしい機能が満載!

水洗いできるダストボックス

ダストボックスは簡単に取り外し可能。まるごと水洗いができるから、いつでも衛生的。


ワンタッチでゴミ捨て!

ボタンを押すだけで、簡単にごみ捨て。手を汚すことなく、たまったゴミが捨てられる。


場所を選ばず充電できる!

バッテリーを簡単に着脱でき、バッテリー単体でも充電可能。場所を選ばず充電できる。


テーブルや壁に立て掛けやすい!

テーブルや壁などに本体をすぐ立てかけられるようにクッションを搭載。置いた場所と掃除機を傷つける心配なし。

今回は、そんな革新的な掃除機『レイコップRHC』を、パパママに試してもらった。

 

FQ読者が実際に使ってみた!

Before:これまでの悩み

1.毎日の掃除機は苦痛な時間
重たいコード付き掃除機を使用していたので、毎日掃除機をかけるのが億劫でした。なかなか「やろう!」と決めてから行動に移すまで時間がかかり、手抜きな掃除になってしまうことも度々ありました。

2.あらゆる場面でコードが邪魔!
コードがあるだけで、出したり、引っかからないようにしたり、届く範囲のコンセントに差し替えたりと、何かとコードに制限されてしまいます。それが毎日の掃除になるとストレスで、掃除をするというハードルが上がっていました。

3.毎日使う布団を清潔に保てない
今までの布団クリーナーは重たく、コード付きのものでした。なので、毎日押し入れから取り出し、家族みんなの布団やリビングのソファーにクリーナーをかけるのはハードなことでした。結局続けられず、週1の家事となってしまい、清潔に保ちたい布団もソファーも妥協してしまいました。

そこで今回、「レイコップ」のことを知って、モニターに応募しました。

 

After:ココが変わった!
メリット①
毎日の掃除が手軽に!
今までの掃除機と比べてとても軽く、部屋の気になる場所を見つけるとサッと掃除機かけができるようになりました。一日の中でこまめに掃除をかけれるようになったことで、部屋を綺麗に保てるようになりました。これなら毎日続けられると実感し、今も綺麗な状態で保てています!

メリット②
コードレスでストレスフリー!
コードがあるだけであらゆる場面で邪魔になり、掃除をすることへのハードルが高くなっていましたが、全てが解決しました!ストレスがなくなり、気持ちにも余裕が生まれました。

また、以前コードレス掃除機は使用していましたが、すぐに故障したのでコードレス掃除機へのいい印象はありませんでした。ですが、この掃除機はとてもヘッドの接続部分も頑丈で、さらにパワフルで、天と地の差ほどに掃除しやすくなり、いいこと尽くしです。

メリット③
毎日の掃除と一緒に布団もクリーン!
フロア掃除機からヘッドを交換するだけで使えるため、フロアを掃除したついでに布団もソファーも掃除ができます。出したりしまったりが一回で済むのでとても便利です。この一連がルーティンになっています!

ヘッドの交換も簡単で説明書をわざわざ読む手間も省けます。これなら毎日かけられ、布団もソファーも清潔に保てます。

毎日の掃除が億劫になっていましたが、レイコップのコードレス掃除機に変えるだけで本当に掃除が手軽になりました。掃除のハードルがグンと下がり、継続して掃除ができ、部屋も布団も清潔に保て、心も清々しくなりました。掃除機一台でここまで変わるとは予想もしませんでした。この一台でライフスタイルがガラッと変わる、そんな期待を裏切らない掃除機です!
 

「レイコップ」とは?
布団のダニを取り除いて有効なアレルギーケアに――。そんな想いから生まれたのが、世界初のふとんクリーナー「レイコップ」。独自技術の「光クリーンメカニズム」によって、除菌とアレル物質の除去を行い、清潔で快適な環境を作る。

 

DATA

スティッククリーナー レイコップRHC-300/RHC-100

本体サイズ:W76.1×L384.2×H210.8mm、標準サイズ:W207.4×L1039.5×H210.8mm(本体+延長パイプ+パワーヘッド)、本体質量:1㎏、標準質量:1.6㎏、消費電力:最大100W、運転時間(本体基準):[弱]約30分/[標準]約20 分/[ターボ]約15 分、充電時間:3.0 時間

問い合わせ

レイコップ


Photo » NATSUKI MASTUO(OHKAWA NAOTO photography.inc)
Text » REGGY KAWASHIMA

FQ JAPAN vol.52より転載

Sponsored by レイコップ

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. コンパクトなベビーカー『Thule Shine(スーリーシャイン)』デザインも魅力!...
  3. 旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介...
  4. 「傾聴の姿勢で家族とチームを支える」横浜DeNAベイスターズ・戸柱捕手の子育て論...
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. たった2分でミルクが飲み頃温度に! 画期的なボトル『Rapid Cool』が登場!
  7. ストッケの注目新生児アイテム、ベビーカー『YOYO³』とハイ チェア『トリップ トラップ』...
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  10. 少子化・核家族化の現代こそ「集団での体験」が必要?子どもの地頭を鍛える4つの方法...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.73 | ¥550
2024/12/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.70 | ¥0
2024/12/9発行

特別号
「FQKids」

VOL.20 | ¥715
2024/11/9発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード