注目キーワード

おでかけ

GW限定! 遊んで学べるイベント『未来のおもちゃ箱~STEAM FESTIVAL~』が開催

4/30(火)~5/6(月)までのGW期間中、伊勢丹新宿店にて、親子向けイベント『未来のおもちゃ箱~STEAM FESTIVAL~』が開催! ワークショップで楽しく遊びながら、気軽に「STEAM教育」を体験できる。



いま話題の教育法
「STEAM」とは?

STEAMとは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術)、Mathematics(数学)の5つをひとまとめにした教育手法のことを指す。いま、世界中のエリートたちが注目している教育トレンドだ。

STEAMをテーマにした
イベントが開催!

そんなSTEAMを体験できるイベント『未来のおもちゃ箱~STEAM FESTIVAL~』が、伊勢丹新宿店で開催される。

会場には、子供自身が塗ったカブトムシやクワガタの絵が3Dになって大画面に出現するアトラクションや、見て触って楽しめる「デジタルえほん」、電子工作キット「littleBits」を使ったエンジニアリング体験など、親子で楽しめるワークショップが盛りだくさん!


デジタルアトラクション「対決!ムシバトル」 企画:アソビスキー

 


デジタルえほんで広がるせかい展 企画:CANVAS

そのほかにも、宇宙飛行士訓練体験や、Nintendo Switchを使った作曲体験、タブレット教材「RISU算数」を使ったロボットプログラミングなど、23ものコンテンツが用意される予定だ。


ロボットトイ『toio™』 ソニー・インタラクティブエンタテインメント

売り場では”ロボット×あそび”研究から生まれた創意工夫を引き出すロボットトイ『toio™』、発想力・気力・精神力を鍛えられる思考ゲーム『カタミノ』、問題解決力を育むパズルゲーム『ラッシュアワーJr.』など、上質な知育玩具も販売される。また、子供の入学を控えるパパ・ママにぴったりの『伊勢丹 ランドセルフェスティバル』も見逃せない。

さらに、5月5日には、東京大学大学院理学研究所のReina氏によるトークイベント『体験! 発見! 科学実験! Reinaゼミ』が開催される。予約優先のため、気になるパパ・ママは事前に予約しておこう。

今年のゴールデンウィークは、『未来のおもちゃ箱~STEAM FESTIVAL~』へ足を運んで、親子で新たなことにチャレンジしよう!

イベント概要

未来のおもちゃ箱~STEAM FESTIVAL~
会場:伊勢丹新宿店 本館6階催物場
開催日:2019年4月30日(火・祝)~5月6日(月・振休)
開催時間:10:00~20:00(最終日は18:00まで)
料金:ワークショップによって異なる



関連記事

育児アイテム名鑑

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  7. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  10. 【妊娠初期】妊娠したらまず何をする? 夫婦の”やることリスト”

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局