注目キーワード

おでかけ

最高峰モーターレースで初めての二人旅「父子F1観戦記」

2018年10月5~7日、世界最高峰の4輪レース「Formula 1(F1)」の日本グランプリが、三重県の鈴鹿サーキットで開催された。その魅力を探るべく、本誌記者が5歳の息子との「初めての父子旅」を兼ねて、体験取材してきた。



年に3日だけの特別な体験
親子で魅了された初めてのF1

5歳の息子と2人きり、泊まりがけで出かける父子旅は初めて。息子はとても楽しみにしていたようだ。ただし、動画で“予習”させた「F1レース観戦」よりも、「パパと旅行できること」への期待感が勝っているように見えた。

だが、実際にサーキットでレースを観戦すると息子も大興奮! その圧倒的な迫力と魅力に、一気に引き込まれていた。

サーキットの観客席には、赤ちゃんを含めた子供連れの姿が数多く見られた。中には「2歳からF1のファン」という、まさに根っからのF1フリークの子も! 子供たちは(息子も含め)みんな幼い顔を輝かせて、ドライバーへ声援を送っていた。鈴鹿の魅力の1つが、すぐ隣に、ゆうえんち「モートピア」が併設されているところだ。ずっとサーキットの観客席に座っていたら、子供は飽きてしまう。だがそんな時には、気晴らしに遊びに行くことができる。

モートピアは、モータースポーツを意識した自分で乗って「運転する楽しさ」を体感できる乗り物がたくさん。さっきサーキットで見たばかりの、F1ドライバーの気分になりきって遊べるのだ。0歳から搭乗可能な乗り物もあり、取材当日は多くの子供連れで賑わっていた。

鈴鹿サーキットは、レース好きな大人だけのものではない。家族みんなで楽しめるレジャースポットなのだ。また来年、成長した息子と訪れたい、そう感じながら、帰途についた。

大人も子供も夢中になれる!
F1&鈴鹿の楽しみ方

サーキット

3日間の来場者数が16万5000人となった今年のF1日本グランプリ。期間中はレースのほか、現役&レジェンドドライバーによるトークショーや、親子でのタイヤ交換体験など、ファン垂涎のイベントを連日開催。


今年チェッカーフラッグを受けたのはルイス・ハミルトン(メルセデス)。今季9勝目を上げた。鈴鹿のF1観戦チケットは、子供なら全席3,000円とかなりお得! ファミリーシートや、モートピアに近い最終コーナー側のR席も人気だ。



レース前のピットガレージを見学できるキッズピットウォークや、憧れのドライバーとのサイン会など、大人も気分がアガるイベントが盛りだくさんだ。

 

モートピア

隣接のゆうえんちモートピアは、子供が自分で操縦できる乗り物が豊富。子供のチャレンジ精神をくすぐる2輪、4輪アトラクションで、F1ドライバーになりきる子供続出!


レーシングドライバー体験ができるアクティビティが揃うアトラクション。レースに勝つために必要な判断力や動体視力などを試すことができる。


エコメーターを見ながらアクセルを調節し、400m完走を目指す。家族で協力することで盛り上がれる乗り物だ。2歳~。「鈴鹿は遊園地が近くて子供連れにおすすめ。泊まりがけで行けば、レースを最後までゆっくり見られます」と語る齊間さんファミリー。


プッチタウンの運転教習所で、交通ルールやマナーをお勉強。ポイントでゴールド免許やプラチナ免許をゲット! 0歳~。F1好きファミリーさん親子。

 

新アトラクション&ホテルも充実!

鈴鹿サーキットホテル

ローベッドや角のないテーブル、豊富なアメニティなどが揃ったファミリールーム完備。モータースポーツ仕様の内装のレーシングルームも大人気。無料託児所併設のレストランもあり。

新しい4つのバイクチャレンジが登場!

2019年3月に登場した、3歳から小学生まで挑戦できる4つのアトラクションが話題だ。モトクロスやレーシングバイクなど、バイク好きのパパやキッズはぜひ訪れたい。
 

DATA

鈴鹿サーキット
住所:三重県鈴鹿市稲生町7992
TEL:059-378-1111
定休日:不定
営業:10:00~17:00(季節・曜日によって異なる)
モートピア入場券:大人¥1,700、小学生¥800、幼児(3歳以上小学生未満)¥600
※入場券+乗り放題券は、大人¥4,300、小学生¥3,300、幼児¥2,100
HP:鈴鹿サーキット


FQ JAPAN DIGEST VOL.47より転載

 

Sponsored by 株式会社モビリティランド



関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 【5月31日まで】抽選で厳選育児アイテムプレゼント! アンケートに答えて応募しよう...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 子供の教育費はいくら必要? パパママが知っておきたい「お金の基礎知識」セミナー開催...
  5. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  6. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  9. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  10. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局